※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が友達にシカトされて悲しい。息子は自分の意見を主張したけれど、間違いを犯したわけではない。相手との問題を解決するために、担任の先生に相談中。息子の味方でいてもいいか悩んでいる。

もう一週間子供が友達にシカトされていて、悲しくて自分が眠れません(TT)

年長男の子なのですが、もう一週間相手の男の子が許してくれず、帰ってきてスルーされた話など聞いて凹んでます、、

うちの子はクラスにその子しか友達がいなくて、、

息子から話を聞いても先生から話を聞いても、息子は悪くなさそうというか、間違った事はしてなさそうなんです、、
簡単に話すと、

自由時間に、先生のピアノを弾いていいよってなって、息子は順番を待っていて、楽しかったからまた列に並んで待っている状態の時に、その友達が、まだやってないからって割り込もうとしてきて、先生に注意されて、ちゃんと列に並んだら、時間がきてその子はピアノを弾けなかった
って感じです。。

今あまりにも長続きしてるので、先生が注意してくださったのは見かけたからではなくて、
息子が騒いだり告げ口?をしたのか、とか
まだやってないからって割り込もうとしたのではなくて丁寧に「まだやってないから、先にやっても良い?」って聞いてくれたのに息子は「だめ」とか嫌な言い方でもしてしまったのか、シカトでもしてしまったのか
担任の先生に聞いているところなのですが😢💦

息子は、あまりおもちゃなど取られたりしても無言で諦めるタイプなので、騒いだ 告げ口した はない気がするけど

順序などはかなりまもるタイプなので、先生が間に入ってくれたとするなら「◯◯くんがまだやってないから変わってほしいって言ってるけどどうする?」とか聞かれて「ちゃんと並んでいたから変わりたくない」と自分の意見を言った可能性はあります。

僕は間違ってないよね?と何度か聞かれて
私は、選択権は並んでた人にあると思っていて(先生もそう思ってくださっていて)なので譲らなかった事は間違いではないしそれで不機嫌になるとしたら
相手がジャイアン思考かなと思うので、
今のところ息子の味方をしているのですが
(あまりにも長いので詳細に何かピアノを譲らなかった弾けなかった以外に気を悪くするようなことしてましたか?と聞き直してはいますが💦)

男の子って次の日には仲直りすると思ってました、、、

息子の味方でいていいですかね、、、

コメント

えむ

当たり前です!
息子さん悪いことしてないのにママが味方でいなくてどうするんですか!😊
お話聞いていて言い方がキツかったとかもしかしてその程度のことがあったかもしれないけど、間違ったことは言ってないので息子さんの味方しないわけないです☺️
息子さん間違ってないです!

男の子にもそんなにしつこい子がいるんですね💦
ほんとはそんな子とは別に仲良くしなくていいよーと言ってあげたいところですが、息子さんに仲良い子がその子しかいないなら、わたしなら幼稚園に行ってみて、その子と少しお話ししてみるのはどうかなぁと思いました!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭真っ先に
    ママが味方でいなくてどうするんですか!と言ってくださり、背中を押されました😭!!

    • 5月18日
なの

年長の娘がいますが、1週間は長すぎますね😭

どんなことがあっても、ママは味方でいるべきだと思ってます。それが我が子が悪かったなら子供の意見を聞いた上で注意します。

お友達がその子しかいないというのは…?息子さんがその子だけと遊びたい感じですか?私ならそれを機にいろんなお友達誘って遊んでごらんと送り出します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子でも一週間は長いのですね😭
    やっぱりピアノ譲れなかった以外の何かがあるのか、相手の子がそういった子なのか💦

    木曜日は一人で遊んだと言っていて不安になりましたが、金曜日は他のお友達とも遊べた様でその子のお名前もよく出るので、そっちの子と仲良くなってくれたらなと思いました💦

    • 5月18日
ママリ🔰

息子さんの味方でいいと思います!もちろんいろんな可能性はあって我が子が何かしたかもしれないけれど、まずはお子さんの話を聞いてお子さんのことを信じてあげることも大切と思います。

まだやってないから先にしてもいい?って聞くこと自体は悪いことじゃないし、譲るか譲らないかの決定権は息子さんにあるべきです。
だって2回目だろうとやりたくて並んでたんだから。

それを譲ってくれなくて怒って1週間も無視するって、今後もちょっとしたことで思い通りにならなかったら無視して相手を思い通りにしようとするんじゃないかな。
そんな子と仲良くしてもまた嫌な思いをするんじゃないかなと思っちゃいます。
私ならですが、他の子と遊んだらー?って言っちゃいそう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがもうございます😭そうですよね💦私もそう思います、、、
    息子は大人しめなので摂取されやすい?というか、今までももしかしたら、そんな感じだったのかも💦

    一人だけど他の子の名前がたまに出てきて、昨日はその子と遊べた様なので、その子と仲良くなってくれたらなと思います💦

    • 5月18日