※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ドラム式洗濯乾燥機について、乾燥させるものや縮みについて不安があります。タオル以外に肌着や靴下、パジャマ、幼稚園の制服も乾燥させたいですが、縮む可能性はあるでしょうか?

ドラム式洗濯乾燥機について

現在、乾燥機がない生活です。
この度ドラム式洗濯乾燥機を購入するんですが、皆さん何を乾燥させていますか?
干すスペースが狭いので、なるべく乾燥までさせたいです。
でも、結構縮みますか?
とりあえず、タオル類は全て乾燥させる予定です。
肌着や靴下やパジャマ、子供の幼稚園の制服などもできれば乾燥させたいですが…
どうですか?

コメント

きーまま

我が家はタオルのみです!
他は浴室乾燥にしてます🙂

𓃡もまみ𓃩

うちはタオル類のみ毎日乾燥機です!
服や小物類はやっぱり縮むものがほとんどだと感じていて、ひとつひとつ表示を確認するのもだるいし、乾燥機は使わないです🙂雨の日は浴室乾燥してます!

ままり

しわしわに縮みそうな素材のもの、ガーゼ系、大人の上着、シワになりそうなジーンズ以外は乾燥しています!
制服も乾燥しちゃってますが縮みません!しわしわになるものは乾燥するとアイロンでもなかなか伸びないので、シワになりにくそうなものならなんでもかんでも乾燥してます🤣

ねこ

ズボラなので大人の物は全て洗濯乾燥です😂

子供のものだけは縮みやすいので、晴れてれば外干し、雨の日は洗面所で温風機で乾かしてます!

☺︎

綿は縮むので子供服なんかの綿100は縮みます😌それ前提で大きめ買ってるのでガンガンかけてます😂肌着、靴下、パジャマもかけてます😊幼稚園の制服はポロシャツと体操服はかけてますが、制服やブラウスは傷むのでかけてないです😌大人の服もブラウスやシャツ意外はかけてます😊

はじめてのママリ🔰

タオル、毛布やシーツ類は乾燥してます!
縮んで着れなくなったら買い替えればいいものは試してもいいかもですが、制服はやめといた方がいいですね😣
乾燥機フルで使ってる身内からの子供のお下がりは、普通に着れるサイズなのにワンサイズ小さいんじゃないかと思うくらい縮んでました😅

はじめてのママリ🔰

オール乾燥機です!
何から何まで乾燥機かけてます!
縮みはしないですが、生地が痛む感じはあります💦
ただ、洗濯するものはワンシーズンで買い替えてもいいと思っているので気にしてません💡
ラクを選んで全部乾燥です!