
コメント

はじめてのママリ🔰
私は生理3日目でもっと卵胞見えてましたが多嚢胞ではなかったですし、自然に排卵できてましたよ!
はじめてのママリ🔰
私は生理3日目でもっと卵胞見えてましたが多嚢胞ではなかったですし、自然に排卵できてましたよ!
「卵胞」に関する質問
高温期3日目に体温下がりました。今日高温期4日目?になりますが、13日の卵胞確認で20㍉だったから排卵しそうな卵と言われました。タイミングは8日、12、13日です。今日トイレが近いんですけど似たような方妊娠した方いま…
排卵して1週間で生理来ることありますか?🥲︎ たまたま診てもらって、もう排卵OKな卵胞がいて おりものの感じからして、明日明後日で排卵かなって言われて そこから2週間後だと9/24頃で生理だと思ってたんですが 今日しっ…
自然周期での移植経験のある方、移植1週間前の診察では卵胞はどんな状態でしたか? 排卵してる方が良いのか、してない方が良いのか、聞くのを忘れてしまいました💦 因みに今日時点で16mmと言われました。
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
何も知らず、1つだと思ってて、見たら3つくらいあったので少し不安でした🥲
ありがとうございます!
逆に少ないんですかね?💦
はじめてのママリ🔰
先生が卵胞数えてくれたわけではないんですよね?
本当に3個だったらちょっと少なめかもしれないですが、自分で卵胞数えるのは難しいので、本当はもっとあった可能性はあると思います。
私が卵胞チェックしてもらってる先生は「こっちの卵巣には8個ありますね」とか、数を教えてくれますが、自分で数えられたことないです😅
はじめてのママリ🔰
そうですね、先生は、
今卵胞が育ってきてるねーしか言ってませんでした。
エコーに黒い丸が3個くらいあったように思えただけです😅
はじめてのママリ🔰
問題があったら先生も言ってくれると思うので、問題なかったのではないかなと思います!
私ははじめての卵胞チェックの時に片側の卵巣に1個しか卵胞がなくて先生に心配され、AMH検査を勧められたことがありました😅
その時は卵巣嚢腫の手術直後だったので手術した方の卵巣が弱ってたみたいです。それでも、自然妊娠には問題ないと言ってもらえましたよ😊(手術後数ヶ月で卵巣も回復しました)
育ってる卵胞があることが大事ですし、うまくいくと良いですね✨