※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
妊娠・出産

生理再開したからといって母乳を諦める必要はありません。赤ちゃんとの授乳がうまくいかない場合は、専門家に相談してみると良いでしょう。

産後一ヶ月で生理再開しました。
早産だったため赤ちゃんより先に退院ししばらく直接授乳できず搾乳しており、先日退院してきて授乳スタートしましたがなかなか軌道に乗らず混合です。
あまり母乳が出ていないのと乳頭混乱で直接授乳はかなり嫌がられます。
生理再開したということはもう母乳は諦めたほうが良いのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

人それぞれ…にはなりますが、私は生理再開しても母乳のままいけました!

うちの子も2人目が1ヶ月ちょっと入院してて、1ヶ月半で生理再開。
3人目は直母拒否で搾乳→1ヶ月半で生理再開でしたが、どちらもその後完母で育ててます‼︎

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます!
    生理再開後も完母でいけたんですね✨
    直母拒否や赤ちゃん退院後、完母でいくために工夫したことなどありますか?💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とにかく拒否してても少しでも直母のチャレンジはしてました!
    搾乳するときも、基本は電動搾乳機でしたが出にくい時は乳首マッサージして、水分補給もしっかりめを意識してました✨
    でも結構私自身が頑張らなきゃ‼︎ってしんどくなっちゃったので…🥺💦
    本当無理のない範囲で‼︎って自分で余裕持つ事も大事だったなと思います😌💦

    • 5月17日
  • ゆき

    ゆき

    やはり諦めずにできることは継続することが大事なんですね😭
    すでに授乳のことでかなりメンタルを左右されてしまっているので、無理なら無理で早めに諦めないと辛くなるなとは思いつつ、まだ一ヶ月なので見込みがあるなら頑張りたい気持ちもあり💦
    あまり追い詰めずにやっていこうと思います😭

    • 5月18日