※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

在宅勤務で忙しい方へ。残業の月平均時間と、在宅でも忙しいか教えてください。

事務の在宅勤務でフルタイムプラス残業もされている方。
やはり在宅でもバタバタ忙しいですか?
残業月にどれくらいされているかも教えて頂きたいです。

コメント

♡♡

事務職です。
在宅、出社自由なのでフル在宅の方もいます!
残業は人によりますが、私は先月が40弱、少ない方は5時間とかだったかと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    在宅でも休む暇なくお仕事されている感じですか?それとも、在宅なので緩やかにお仕事出来る感じでしょうか?

    • 5月17日
  • ♡♡

    ♡♡


    人によりますが、私はひたすら仕事してます🥲
    休憩時間すら取れないくらい忙しいです💦
    が、部下の業務は緩くしてますのでそんなに忙しくないかと思います😊
    パソコンの稼働時間なども多くない印象です🤔

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パソコンの稼働時間とか分かるんですか!?
    サボってたら分かるんですね💦

    • 5月17日
  • ♡♡

    ♡♡


    分かりますよー!🙆‍♀️
    基本、管理職者が把握してますが各フォルダやデータの保存や起動時間、マウス稼働時間(操作時間)、パソコンのスリープ時間などすべて管理してます🙌
    なのでサボっているとすぐに分かります🫣

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳😳😳
    サボっている人…いらっしゃるものでしょうか?
    在宅勤務の仕事を希望しているのですが、やはり近くても子供の送迎はダメですよね…😞育児との両立もしたくて。。。
    すみません、サボるの前提の質問みたいになってますよね。決してそういうわけではないのですが…

    • 5月17日
  • ♡♡

    ♡♡


    一定数はいます😣
    一応私が管理しているのですが、私は基本は言わないのでただ単純に評価が下がる、昇給が遅まるだけですね..🤔
    他の部署の方は厳しく指導されてると聞くのでそれぞれかもしれませんし、もちろん都度報告してくださる方もいますよ😊
    子供のお迎えで○分ほど離席します!とか、〇〇のため〜など...
    事前承認していれば問題ないですが、こっそりお迎えに行く人などはやはり業務に対してのその程度の責任感だとこちらも評価はしてます。


    お迎えに行くのが前提ならば、きちんと報連相すれば問題ないかと思いますよ😊
    送迎で抜けた分は給料はもちろん出ませんが(私は事前承認あれば黙認してるので部下の中抜け分は勤務時間から引いてませんが..笑)、こっそり抜けるのは社会人としては無しですね🥲💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お忙しいところありがとうございます😭
    お子さんいて、バリバリ働いていらして素晴らしいですね。
    そうですよね…💦在宅なら、園のバスで帰ってきてもらうのは可能かな?でも子供いたら仕事にならないかな…でも、子供をずっと幼稚園に預けるのも…とか。
    頭がグルグルしてしまっています🥲
    子供が保育園ではなく幼稚園なので、小学生になるまではフルタイム諦めるべきかな…とか。
    色々とコメントありがとうございます😭

    • 5月17日
  • ♡♡

    ♡♡


    子供が1人で自宅まで帰ってくれならば、あとは業務次第では在宅勤務も可能かと思いますよ😊
    たぁ会議や打ち合わせがあるようなお仕事だと恐らくお子さんいたらなかなか難しいかなと..🥲

    最低限、勤務時間中は保育園や幼稚園に行っていて業務に集中出来ないと子供見ながらの在宅だとOKしてくれない可能性が高いです😣
    体調不良の時は臨機応変に対応してくれると思うので、そのあたりはもう会社次第ですかね..🤔

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…💦
    色々とありがとうございます😭
    参考になりました。

    • 5月17日