※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ママリ♡
サプリ・健康

生後1ヶ月の赤ちゃんを育てている方が、利き手ではない方の手が腱鞘炎になり、湿布が合わず痛くなってしまったため、痛みを和らげる方法を知りたいと相談しています。市販の湿布だと費用がかさむため、他の方法を模索中です。

生後1ヶ月のベビーを育てています。
最近、利き手ではない方の手が腱鞘炎になりました。
整形外科に行って、湿布を出してもらったのですが、
その湿布があわず、手がかぶれてしまい、痛くなったので
貼るのを辞め、整形外科に電話した所、もう一度みせて
ください。様子見で、痛くなった所を見て、皮膚科を紹介します。と言われました。(皮膚科ではなく、腱鞘炎で整形外科に行ったのに、皮膚科を紹介される意味が分からないのですが…)
なので、行くのを辞めたのですが、
少しでも痛みが和らぐ方法はないでしょうか?

市販の湿布だと大丈夫なのですが、
こればかり買っていても、お金がかかりすぎてしまって…

コメント

はじめてのママリ🔰

腱鞘炎の治療法は使わずに安静しかないんですよね…
湿布は消炎鎮痛剤なので騙し騙しやるためだけのものです。

整形外科はテーピングの方法教えてくれるとかでなければ腱鞘炎で通院するのは無駄ですよ

ちくわ 🔰

腱鞘炎痛いですよね…
私も娘が生後1ヶ月の時利き手じゃない方腱鞘炎になって、治ったのに4ヶ月の頃利き手が腱鞘炎になりました💦

手首用のサポーター(ザムスト)巻いて家事育児するとだいぶマシになりました😊
でも手首ってずっと使うので、良くなっては痛くなるの繰り返しでなかなか治らないです😭

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    コメントありがとうございます😊ザムストは、効果ありましたか❓痛みは軽減されますか❓

    • 5月17日
  • ちくわ 🔰

    ちくわ 🔰

    効果あります!!
    つけてる間は家事育児するの楽ですよ👍 ̖́-
    ただ筋肉が衰えるので、使わない間は外さないといけないです!!

    • 5月17日
あやな

安静にする、痛み止めの飲み薬を使って凌ぐしかないです。

皮膚科を紹介された理由は、湿布によるかぶれを診てもらうためですよ。

🔰はじめてのままり

私も腱鞘炎になりエコーしたら酷くて湿布じゃ治り悪いしずっと痛いだろうからとステロイドの注射打ちました
もし、痛みがひどい場合や湿布が合わないのであれば注射も選択肢にあるのかなと思います