
小四の子供がカンニングしてしまい、ショックを受けた母親。子供に反省と改善策を伝え、一緒に勉強することを提案。不安と対応方法に悩む母親。同じ経験をした方がいるか相談。
小学生 カンニング、、。
小四年生の子供が今日テストでカンニングしてしまったと泣きながら教えてくれました。
しかもやったのは今日だけではなく前にもあると、、。
一度ならまだ、、と思ってしまいますが、何度かやっているのは本当にショックでした。
今まで点数が悪くても怒ったりしたことはなかったのですが
、わからないから見てしまったと言っていました。
頭ごなしに怒鳴りたくなりましたが、どう言ったら心に響くだろうと考えました。
カンニングしてしまったと泣いているということは、悪いことだと言うのは自分でよくわかっているんじゃないのか?ということ。
何度もやってるなら癖になっていないか?と。
もしこのまま癖になっていたら、中学生になってテストの時にしたら、成績がつかないこと。
高校受験のときなんて、不合格になること。
なによりも、信頼をなくすことだから、お母さんはとても悲しいと言うことを伝えました。
そして、もうしないためにはどうしたらいいか。
しないようにすることも大事だけど
やらなくてすむようにすることはないかとおもい、
授業はしっかり話をきくこと。
ノートは丁寧に書こうとしすぎてノートを取るのに追いつかないこともあったようで、丁寧に書こうとしすぎなくていいから、内容が理解できるようにしよう。と。
あとは家での復習をお母さんと一緒にやっていこうとしました。
そして最後にもうやらないでと約束しました。
悪いっておもったし見ちゃいけないのに見てしまったといっており、それだけわかっているのに、見るという気持ちが勝ってしまったことがショックです。
今後またカンニングしていたら、、約束が守られなかったら、、と思うと不安でたまりません。
私もショックが大きく、どんな対応がよかったのかもわかりません。
とことん厳しく怒った方がよっぽどよかったのかもしれません。
お子さんからカンニングしてしまったと告白された方、、いらっしゃいますか、、?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私普通にしてました 笑
あ、やらなくても見たらかけるからラッキーみたいな😅
誰にも指摘されたことないです
でも中学とかになると絶対やったらダメな雰囲気だし
バレると終わりだしもうダメってわかったのでやりませんでした
お子様すごいとおもいますよ
悪いことをちゃんとママに言えて
いい関係性なんだなって思いました
なので大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰
ショックで怒鳴りたくなるかも知れませんが、娘さんは怒られると思いながらもちゃんとお母さんに話せて偉いなと思いました。
しても言わない子がほとんどだと思いますし😅
勿論カンニングは良くない事ですが💦
読んでいる限り反省しているように感じたのでなななんさんがした対応で良かったと思いますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
お優しいコメントありがとうございます😢
対応についてそのように言ってもらえて少し安心しました。
反省してくれていたらいいのですが、、。
子育てでいつも何が正解なのかわからず自問自答しながらやっていたのですが、相談させていただき、また頑張ろうと思えました😢
ありがとうございました!!- 5月17日

りんご
先生にこっそり伝えて、学校でも対策を取ってもらう様にします。
はじめてのママリ🔰
なんと!!
まさかのカンニング経験者さんからコメントが!!!笑
たしかに小学生のころは隣の席とくっついているので、見えちゃうこともありますよね😢
でも中学にはもう完全に、絶対に見てはいけない、、、という空気感が漂っていて、小学校のときとは変わりますよね😢
はじめてのママリさんのように自分で、ちゃんともうやらない思い、やらなくなってほしいです😢
そして私に言えた我が子がすごいなんて、なんと優しい方でしょう(;_;)
いい関係性だなんて言ってもらえて涙が出そうです😢
子育てに自信を無くしかけていたので、そう言ってもらえて、明日からまた頑張れそうです😭
ありがとうございました🙇♀️