※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

娘が溶連菌と診断され、抗生剤を飲んでいるが、鼻水や咳が出てきた。溶連菌の症状と異なるため疑問がある。同様の症状を持つ子供がいるかについて質問しています。

日曜日の夜に39℃の熱が出て、翌日の朝に熱は下がったのですが、娘が喉が痛いというので幼稚園休ませて病院に行ったところ検査なしで溶連菌と言われました。

検査して欲しかったのですが、通っている幼稚園で流行ってるウイルスがなかったこと、娘が検査拒否がすごくて、先生が喉や舌の感じを見て溶連菌の可能性が高いとの理由でそう診断されました。
抗生剤飲み始めて喉の痛みはなくなったようですが、鼻水と鼻詰まりを繰り返し、今日になって咳が出るようになってきました。
溶連菌は咳や鼻水の症状はあまり出ないと聞いたのですが、今回検査をしてるわけではないので本当に溶連菌だったのかと疑ってしまいます。

溶連菌でも鼻水鼻詰まり咳などの症状あったお子さんいらっしゃいましたか⁉️

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもと大人が同じかはわかりませんが、今日夫が溶連菌陽性になり症状は喉の痛みと鼻水です。たまにゴホゴホ咳してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やっと体調良くなりました。
    初めての溶連菌は大変でした。

    • 5月27日