

ママ
あと、待機児童なんかの、保育園事情も教えてください。

キティ
川越にすんでます。
桑名は保育園入りやすいらしいですょ。
-
ママ
そうなんですね!!
ショッピングモールとかの商業施設とか、栄えてますか( ・ ・̥ )?- 4月1日

モアナ
結婚前まで少しですが桑名住んでました◡̈⃝︎
私は関西出身なので
田舎やなーって印象です。
仕事場では主婦の方がたくさんいて
話を聞いてる限りでは保育園に
入れてる方が多く入りやすいみたいです。
子育てする環境も良さそうですね!
私は妊娠したとき、桑名では
絶対に住みたくないと思い、関西に
帰ってきましたが😂(笑)
-
ママ
そうなんですね!!
四月からやっと今のとこで保育園決まったとこなので、転園できるのかなー?と思いまして( ・ ・̥ )
田舎なんですね...現在関東住みなので、不安すぎます(´;ω;`)
ショッピングモールなど、商業施設とかも、あんまり栄えてないですか?- 4月1日
-
モアナ
桑名だとマイカルという名の
イオンがあるくらいです😂
関東住みならかなり田舎って
感じるかも知れないですね( ꒪⌓︎꒪)
車で出かけないとほんと
何もないですε-(ーдー)(笑)- 4月1日
-
ママ
ええ(´;ω;`)
免許は今私が教習所通ってて、旦那は免許もってないです(´;ω;`)w
ちなみに、桑名あたりだと、どの駅が住みやすいですか?- 4月1日
-
モアナ
私も桑名に住んでたのが長くないので
詳しくはわからないですが
私は桑名駅から車で15分のとこらへんに
住んでました!マイカルの近くやったので
何を買うにも歩いていけたので
ペーパーの私もまだ住みやすかったですが
あとは私も三重出身じゃないので
詳しくはわからないです、ごめんなさい😭😭- 4月1日
-
ママ
いえ、全然です✩︎
ちなみに、駅前もなんもないんですか?😂- 4月1日
-
モアナ
桑名駅付近はアピタっていうちっさいショッピングモール的なものがありますが、都会住みの私からしたらショボいなって感じのお店と(笑)少し飲食店があるくらいですかね🌀
- 4月1日
-
ママ
ああ、なんとなく、想像つきました😂
私も、都会的なとこに住んでるので、しんどそうです(´;ω;`)- 4月1日

しーちゃん
三重県民です。
桑名は住みやすいと思います。私は四日市ですが、友人は子どもを保育園に入れるために桑名に引っ越していました(^-^)
土地も切り開いているのでこの先どんどん人口も増える・・・と言われてました。(⬅私の勤めていた会社情報なので事実かは分かりませんが😅)
商業施設は上の方が言っているようにマイカルぐらいしか思い付かないですね。ただ、マイカルがあれば大丈夫かと思います。
-
ママ
そうなんですね!
マイカルに揃ってるんですね⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
保育園入れても、働き口がなければ意味ないのですが(´;ω;`)(笑)
これから栄えるんですかね!!- 4月2日

まお
もともと住んでるので不便さは感じませんが田舎は田舎ですよ😑
桑名駅の近くでしたらちょいちょいコンビニやご飯屋さんはありますが、専門店的な化粧品など売っている百貨店みたいなところは四日市か名古屋しかないです〜
桑名駅駅から名古屋までは20分ちょいで電車で行けるので、桑名駅近くに住まれるんでしたらまぁまぁ便利かとは思います!
桑名のどの辺に住まれるかでだいぶ変わってくると思います!
-
ママ
20分で名古屋ですか!
それならまだいいですね⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
物件ちらっとみたけど、家賃安いですね!!
でも、やっぱ駅から遠いですね(´;ω;`)- 4月2日
-
まお
都心の方に住んで見えるとかなり家賃は安く感じられるかもしれません!!
旦那様がどこの職場になるかわからないので何とも言えませんが、桑名駅じゃなくても、近鉄線やJR線の駅でしたら名古屋まで一本で行けます!!- 4月2日
-
ママ
ほんとに安くてびっくりしました!
今1LDKで出してる金額で3LDKすめます(´;ω;`)
桑名から近いとこで、オススメの駅ってありますか?- 4月2日
-
まお
都内だと家賃10万とかですよねー
こっちでは考えられないです(^_^;)
家賃の金額こだわらないなら
桑名駅より四日市駅の方が栄えててオススメです!
桑名駅から電車で15分かからないくらいかな?
でも、四日市は待機児童多いと思います(^_^;)
なにせこっちは車社会なので
保育園とか考えると車必須かもしれないです(´・ω・`)- 4月2日

エリナ
保育園入りやすいと言ってる方多いですが…待機児童多めですよ…
-
ママ
そうなんですか!?
自分でも調べてみたら、桑名市待機児童0って書いてあったんですか(´;ω;`)
多いんですか!?- 4月2日
-
エリナ
周りに落ちてる方たくさんいます〜😅
- 4月3日
-
ママ
そうなんですね( ・ ・̥ )
人気の園とか、ちょっとした点数の差とかがあふんですかね( ・ ・̥ )- 4月3日
-
エリナ
そうですね😭😭
あとは車ないとしんどいです!(笑)- 4月3日
-
ママ
車!今教習所通ってて、取り立てになるとおもいます(´;ω;`)- 4月3日
-
エリナ
そうなんですね😊
桑名でもどのあたりかで結構変わってくると思います☺️- 4月3日
-
ママ
桑名って広いんですね?!
桑名のどのあたりがオススメとか、ここのこんなとこがいーよー!とかありますか ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )?- 4月3日
-
エリナ
人気なのは陽だまりの丘ですかね🤔
子育てされてる方たくさんいますし、支援センターや大きめの公園もあります!
でも車ないと不便です(笑)
長島だと、アウトレットやアンパンマンミュージアムがすぐ行けますが、中学校が1つしかないので遠くなったりすることもあります…- 4月3日
-
ママ
みなさん、そうおっしゃいますね♡
やっぱり車か...取り立てで乗り回すの怖すぎます😂
学校が遠くなるのはやはり可哀想ですよね( ・ ・̥ )- 4月3日
-
エリナ
でも、ずっと桑名に住んでる人に聞くと陽だまりに住みたいとは思わないとみなさん仰ってました😂😂
団地なので近所付き合いもそれなりみたいです😅😅- 4月3日
-
ママ
あー団地ですか( ・ ・̥ )
近所づきあいとか、町内会とかいやです(´;ω;`)(笑)- 4月3日
-
エリナ
だと団地系は避けたほうがいいと思います😔😔
- 4月3日
-
ママ
昔、小学生まで、二階建ての一軒家見たいな団地に住んでて、子供ながら、近所付き合いがいやで( ;o; )
団地はさけます!- 4月4日

あさひママ
桑名市に住んでいます(°▽°)
子供増えて待機児童増えてると市役所の方が言ってました。
パートで働いていますが保育園落ちました…
-
ママ
ほんとですか!?
お子さん2歳児クラスですよね??
0歳も結構多いんですかね(´;ω;`)
私が働かないとやってけないのでほんと困ります(´;ω;`)- 4月3日
-
あさひママ
2歳児クラスです!
未満児は厳しいみたいですよ(´ω`)
働きたいのに預けられないのは本当に困りますよね。゚(゚´ω`゚)゚。- 4月3日
-
ママ
今の土地で求職中で第一希望入れたのが奇跡だったんで、これで転園できないって言われたら泣けます( ・ ・̥ )- 4月3日

みやもーん
こんにちは(^^)
私は求職中で申請して通りましたよ~。
ちなみに子供は1歳半です。
希望する保育園によっては空きがあるってことですね…。
市役所の方も選ばなければ受かると言っていたので😅
私は希望したところに受かったので、たまたま運が良かったんだと思います😫
-
ママ
そうなんですね!
あとはちょったした祖父母の距離とか収入とか、人気の園なのかとかの違いですかね( ・ ・̥ )- 4月3日

3兄弟かあちゃん
去年、3歳と0歳を連れ桑名に引っ越してきて、途中入園で、入れたかった公立は未満児空きが自宅から遠いところしか空いてなく…。
2ヶ月待って、たまたま近い私立の保育園が空きがあったので入園できました。
未満児だと、場所を選ばなければ空いてるところはあるかと思います。
求職中で入園したら2か3ヶ月で職を見つけないと退園になったりします。
コメント