※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子宮頸管が短いと早産のリスクが高まります。頻尿や胎動の感じ方も心配ですが、安静が大切です。

現在33w3d、子宮頸管長26mm切迫早産で自宅安静中です。
胎動がアンダーヘアの少し上くらいで感じることが多く、かなりの頻尿で、産まれてしまわないか心配です😭
子宮頸管が短いとそういうものなのでしょうか…🥲

コメント

スノ

私も現在31w6dで同じような位置で胎動感じます💦
足は肋骨辺りを蹴っているので、頭か手を動かしているのかと思っていますが心配ですよね💦
ちなみに頚管長は31w4dで24.2mmでした🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいて安心しました🥺
    子宮頸管長も22mm〜26mmと短くなっているので下の方で胎動を感じるのは仕方ないですね😭
    来週の検診まで心配ですが、なるべく安静にして耐えたいと思います🥲

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

わたしも同じところで動く感じがして頚管長24mmです😭1ヶ月自宅で寝たきりなのに前回とは違う先生でしたがなぜかねえ?ホントに産まれるよ?安静にしてるの?と怒られて涙目になり帰ってきました、、、。前回そんな大袈裟に言われなかったのに🥲産まれたら産まれた、産まれなかったら赤ちゃんありがとうという気持ちでいることにしました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生厳しいですね…絶対泣いてしまいます😭
    毎日毎日「今日も生まれなかった…よかった。」と思う日々です…
    早くこの不安な毎日から抜け出したいですね🥲

    • 5月17日