※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーカーを助手席後ろに積んでいるとリクライニングができなくなり、移動時に不便を感じているようです。トランクに移す際にも問題があり、ヨーヨーを使うか悩んでいます。

助手席の後ろにベビーカー積んでる方、
リクライニング出来なくなりますよね、
人を乗せる時や旅行の時に困りますか??

(ヨーヨーからピジョンに変えたら
予想外の弊害で💦)

旅行の時はトランクに移そうと思っても
駐車場の後ろがすぐ家で、駐車場ではトランク開けれないので
一旦コンビニとかに寄らないと移せなくて、、、。

我慢してヨーヨー使う方がいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんの年齢にもよりますが
旅行や人を乗せる時は抱っこ紐
というのはいかがでしょうか

試されたかと思いますが
ベビーカーを積み下ろしする時だけ
逆向きに駐車するのは難しいです?

それか片方のベビーカーは車お出かけ用として
後ろに積みっぱなしとか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生後半年です!
    逆向きでトランク開けるのは
    交通量が多い道路なので
    危なくて💦

    たしかに、ヨーヨーは旅行用は後ろに積みっぱなしで
    良さそうですね✨
    高かったので若干後悔してて🥺

    バギーは足元に置くから
    衛生的に気になっちゃって、、、
    みんなあまり気にしないんですかね??

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    積みっぱなしがいけそうならまずは一安心です
    お出かけが少しでも楽になると良いですね🤗

    あ、折り畳んで置けるなら
    やや大きめのレジャーシートを敷いたり巻き付けるのもありかもです
    ただ別ベビーカー積みっぱなしの方が段違いで楽そうです🤔

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    たしかに!!!レジャーシート
    使えますね!
    別ベビーカー積みっぱなしとは、
    旅行用にヨーヨーをトランク、
    普段は後部座席にピジョン
    が1番楽そうって事ですよね?🤔🤔

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今度はレジャーシート探しになっちゃうかもですね💦

    車でお出かけする時はトランクに入れたヨーヨーを使う🚗³₃
    車を使わずにお散歩する時はピジョン🚶‍♀️
    が出来たら楽かな〜と思いました

    ただそうするとせっかくのピジョンを活かしきれませんよね😅
    普段は後部座席に置きましょう!

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしてめんどくさいですよね😂

    いいですね!!
    めちゃくちゃ納得しました!
    その方法でいきます✨
    ほんとありがとうございました😭♡

    • 5月17日