
コメント

おもち
機嫌が良く、ご飯もしっかり食べれているなら様子見で大丈夫だと思います☺️
娘も、そのくらいの月齢の時1回熱だけ出た事がありましたが、機嫌も良く次の日には解熱してた事があります。
最近、朝晩の気温差があったりと疲れが出ちゃったのかも知れませんね
おもち
機嫌が良く、ご飯もしっかり食べれているなら様子見で大丈夫だと思います☺️
娘も、そのくらいの月齢の時1回熱だけ出た事がありましたが、機嫌も良く次の日には解熱してた事があります。
最近、朝晩の気温差があったりと疲れが出ちゃったのかも知れませんね
「赤ちゃん」に関する質問
【産後入院中、他の人の出産の声を聞いて、辛くなった方いますか? 】 現在、2人目出産、産後4日目入院中です。 当然のことながら、入院中は、他のお産の方もたくさんみえます。 あまり陣痛中の声が聞こえず、知らない…
なんかとても不安です。 現在2人目妊娠18週妊婦です。 先日妊婦健診に行きその時も元気に動いたべびちゃんを見ることができて、先生からも順調と言ってもらえました。 胎動も感じ始め、愛おしさが増し増しなのですが、 …
9ヶ月の赤ちゃんが熱出しました。写真の目安教えてください🙏🏻 38.3度の発熱 鼻水 咳 なんか右耳よく触るようになった 食欲ない グズグズしてて寝ても眠りが浅い このような症状が出ています。もう少し様子みるべきか、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みおんまま
コメントありがとうございます。
そうなのですね。
よくあることなのかな…🤔
確かに今日は、
娘の祖母(私の義母)や従兄弟たちが来たい!と言い、
いつも通りお昼寝できなかったり、
人見知りで遊べなかったり…
気温差もありますが、
疲れやストレスが溜まっていそうです。
明日はゆっくりさせようと思います😊