※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む時と飲まない時の差が大きく、飲まない時には10mlしか飲まずに吐いてしまうことも。温め直しても拒否し、飲むのに時間がかかることもあり、乳首のサイズを変えても嫌がる様子。体重が心配で、時に700mlしか飲まないこともある。

生後2ヶ月です、ミルク飲む時と飲まない時の差がすごいです
飲む時は180ペロッと飲みますが飲まない時のは10ml飲んでぺっと出してきたりします😮‍💨
温め直ししてもダメな時はダメで、暴れながら飲んだりとかもするので困ってます
完ミです…
大体110〜180ml×5で800は飲ませるようにはしてますが飲まない時もあります
20分で飲み切ればいい方ですが長いと1時間くらいかけて無理やり飲ませるときなどあります😢
乳首のサイズをMにしてみたりもしましたが、嫌みたいで逆に飲まなくなってしまい今はSサイズしか使ってません
体重は産まれが3260gで生後1ヶ月の時に4600g以降測ってません💦
700mlほどしか飲まない時もあるので流石に足りないのではと心配ではあります…

コメント

ママリ

息子もほんと飲みむらが激しく全然飲んでくれませんでした。
まさに質問主さんと一緒でした。トータル700前後です。
あまりに飲まないので3.4時間毎にあげてたのが息子には良くなかったみたいです。
完全にお腹がすいたーーってならないと飲まない子でした。
なので泣くまで待ったら毎回飲みきりましたよ😊
体重が増えてて、おしっこうんちがしっかり出てれば700くらいでも大丈夫だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回数稼げないので3〜4時間であげてたのですが、ぬかにさんはどうされてましたか?😢
    これ以上時間をあけると5回が4回に減ってしまうのを懸念して待ってあげたいけど早くあげねば….!!!と焦ってしまいます😢

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    私も3.4時間であげてたのですが、100とか20とかしか飲まなくて一回泣くまであげん!と思ったら5.6時間で泣いたのでそっから泣くまで待ってますよ。
    そうすると200飲んでくれます☻
    夜中は6.7時間経ったら起こすようにしてます!
    1日4回×200ですがそれでも飲みむらが多少あるので750前後です!
    あまりに少ない時は、息子はお風呂あがりに良く飲むのでそこで足りない分のミルク量作って調整してます

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなりあけて200飲ませるので私もやってみます🥹❤️
    ありがとうございます!

    • 5月16日