※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリん🔰
産婦人科・小児科

歯科検診は強制ではなく、実費かもしれません。自治体によって異なります。

母子手帳に歯科検診の項目がありますが、強制なのでしょうか?
病院でも、そろそろ歯科検診してくださいねと言われたし、母子手帳にも項目があるから、妊婦検診のように補助で無料で受けられるかと思っていたのですが、いざ歯医者に行ったら、市の助成がないから実費だよと言われました。
せめて、保険適用だと助かるのですが^^;、

皆さんの自治体はどうですか??

コメント

ママリ

私のところは強制じゃないです!
中期頃に助産師さんから説明されましたが行く行かないは自由でした!

  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    そうなのですね!
    説明があったから行かなくてはいけないものと思っていましたが、実費なら任意であってほしいですよね(笑)

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

うちの市は検診自体は無料でした、その後治療やクリーニングとなったらその料金は実費です💦
一人目は受けなかったので強制ではないと思います😊

  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    そうなのですね!!!
    病院で説明があったので、行かなくてはいけないものと思っていましたが、実費なら任意でも良い気がしますね^^;、

    • 5月16日
はぐ

1歳半で市から案内が来て、手出しなしの歯科検診がありました🙋
その後は特にないみたいです💦

  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    すみません!!妊婦の歯科検診の話でした!!

    • 5月16日
  • はぐ

    はぐ


    うわ〜‼すみません💦💦
    失礼しました🙇💦

    うちの自治体は強制ではなかったので行かなかったです🙋
    ちょうど定期的に歯医者に通っていたので、それで診てもらってました☺️

    • 5月16日
  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    説明下手くそですみません!!(T_T)
    実費ならば任意であってほしいですよね(笑)

    • 5月16日
  • はぐ

    はぐ


    いえいえ💦
    私の理解力不足で😅
    お恥ずかしいです😂

    うちの自治体は、市内の指定歯科だと無料で受けられたんですが、その中に行きたい歯医者さんがなかったのもあって受けなかったです😅
    ほんと、実費になるなら任意にすべきですよね‼

    • 5月16日
  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    母子手帳に項目がある+病院で説明あれば、強制かもおもってました(T_T)
    受けるに越したことはないんでしょうけどね!
    市からの助成ないから、実費なんだけど、今回は保険適用にしておくね!と良心的な歯医者さんで助かりました^^;、

    • 5月16日