※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供たちは夜泣きなく1歳になった子がいるか相談中。長女と次女は夜泣きがあり、断乳まで続いたが、末っ子はまだ夜通し寝ている。授乳方法の違いも考慮中。

夜泣きしないまま1歳を迎えた子いますか?
3人とも全員生後5週くらいから夜通し寝てくれるようになり、
しかし長女も次女も6ヶ月から夜中に5〜6回起きる激しい夜泣きをし、意を決して夜間断乳した9ヶ月くらいまで続きました。
末っ子は6ヶ月半になりますが、まだ夜通し寝てくれます。が、いつ夜泣きがスタートするのか、、もしかしてスタートしない?と日々怯えています😅

ちなみに、全員完母で、長女、次女は授乳で寝かしつけ→夜泣きで沿い乳でしたが、
末っ子は授乳で寝かしつけはしていません。(なぜなら私の右左を長女次女が占領しているから。笑)その違いもあるかなーと思っています。

コメント

ママリ

上の子は夜泣きという夜泣きなく1歳こえましたよー!
下の子が産まれる前だったかな?
いきなり夜泣きするようになって
死ぬかと思いましたが
1ヶ月くらいで落ち着きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜泣きしない子いるんですね!希望になります❣️
    夜泣き突如始まると本当シンドイですよね😭😭長女も次女も当時は地獄でした…😩

    • 5月16日
mama

上の子は一切なかったですよ😄
夜中起きてもセルフでまた寝てましたし🙆
下の子は夜中?朝方の授乳(ミルクの時もあり)を辞めたら起きることなく寝てるので夜泣きという夜泣きはなかったです😊ただ、保育園に一歳4ヶ月で行き始めて少し経った頃に一週間くらいありましたが一歳未満は大丈夫でしたよ🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり夜泣きしない子いるんですね〜❣️末っ子は夜泣きしないパターンを希望です‼️

    • 5月16日
ゆきんこ

上2人、全く夜泣きなかったです😌
添い寝もしたことないです🤔
布団に入ったら寝る子でした🙆‍♀️
3番目は、6ヶ月なるぐらいまで夜泣きありました🤦‍♀️💦
地獄でした😇笑
6ヶ月あたりから、夜泣きなく楽になりました👍