※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
お金・保険

助産制度と出産一時金は同時に受けられるでしょうか?病院で直接支払い制度を利用しています。非課税世帯、社保加入です。


助産制度と出産一時金は
同時に受けれるんでしょうか?
病院には直接支払い制度を利用すると伝えています

非課税世帯、社保加入 です。

コメント

ママリ

助産師制度を利用すると、
一時金のあまりが絶対に出ますので、それを受け取れますよ。
20万円くらいで出産費用が収まるかと思います😊

  • mamari

    mamari



    役所に聞きに行ったのに
    重要なことを聞き忘れてしまっていたので教えてくださって
    ありがとうございます😊
    病院に直接支払い制度を利用すると伝えていて予約金も収めているのですが、直接支払い制度はそのまま利用できるってことであっていますか?💦

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ


    はい、産院での手続きになります。

    ちなみに、助産師制度を利用ですと、病院は限られてきますがそこは大丈夫なんですよね?

    • 5月16日
  • mamari

    mamari


    はい!元々初期からかかってた
    産院が、対象でした(*^^*)

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ


    よかったですね。
    お金のことで安心できると、
    心の余裕が違いますものね。

    • 5月16日
  • mamari

    mamari


    初期、中期とつわり切迫流産で
    仕事にほぼいけてなくて
    思うように働けなかったので
    こういう制度を知れて安心です😌 一時金の余りは病院で
    受け取れるんでしょうか?

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ


    いえ、社会保険事務所へ申請となりますので、
    産後、領収書をもらったら、
    会社で手続きです。
    ご自身でもネットからできますよ。

    まずはお身体お大事にご自愛くださいね。

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

病院には助産制度を使うと話してますか??
助産制度を使えない病院もありますよ。

  • mamari

    mamari


    今日話を聞きに行ったので
    また伝えれていないのですが
    かかりつけの産院が対象でした😋

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助産制度と直接支払制度は併用できないので、早めに病院に伝えてくださいね!

    • 5月17日
  • mamari

    mamari


    併用できないんですね!
    社会保険に加入しているのですが出産一時金は貰えなくなってしまうということでしょうか?

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ざっくり言うと、
    普通は50万かかる所一時金で相殺されて0円

    助産制度は経済的に困窮している人のためにあるので
    50万のところ20万で出産できますよ→50万から差し引いて30万(※)あげます!
    です。

    ※地域によってはほぼ0円のところもあります

    • 5月17日
  • mamari

    mamari


    とてもわかりやすく
    説明してくださってありがとうございますございます😳✨️

    • 5月17日