※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モケット
お仕事

1社は採用が決まり、もう入社手続きが進んでいる。もう1社からも電話があり、6/1からの勤務が提案されている。どちらを選ぶか悩んでいる。

至急お願いします、

パートの面接を2社受けて1社は採用が決まりもう入社手続きを勧めています。来週水曜から勤務開始予定でいます。

ただ私自身繊細でキツイ方とかがいると続けられなくて働いてみないとわかりません。
先日も2日で辞めた職場があります。

もう1社から電話がかかってきて折り返さないとならないのですが、こちらは早くて勤務が6/1〜だと言われていました。もしこちらが採用だったら
水曜日からの職場が続けられなそうであれば、採用を蹴りたくないとも思います…
断るしかないとは思いますが、

みなさんでしたらどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も、キツいお局やパワハラ女上司がいて退職したのでお気持ちよく分かります…
ただ…2社目は水曜日まで待ってくれないか話はしてみても良いとは思いますが、厳しいんじゃないかな…とは思います💦
入社前にどちらか一社に絞るしかないかな…と。

  • モケット

    モケット

    ありがとうございます!
    私の叔母に相談したら水曜日から働いてみて、もう1社は6/1〜行くことにしておいて、水曜日からの職場行ってみてから返事したら?と、
    それもいいなとは思いました…厳しいですけどね…

    • 5月16日
313

非常識かもしれませんが、私だったら6/1~のもう1社の方をキープ(行くことに)しておいて、水曜日からのパートに行ってみます。
続きそうなら6/1~の方は辞退の電話を入れるし、続かなかったらそっちに行けば良いし。
キープするのは迷惑だと思う方もいると思いますが…正直まだ入社してもない会社に迷惑掛ける云々とかそういうことを考えるより、今は自分が良いように動きます😅

  • モケット

    モケット

    うちの叔母さんは↑313さんみたいな考えで、なるほど!と思いました。22日から働けば24日くらいにはなんとなく続けられそうかどうかわかるし、て思ったり😅
    迷惑なのは承知の上ですが、こちらも選ぶ権利がありますよね…

    • 5月16日
あん

入社日を相談させてくださいと言いますかね…

  • モケット

    モケット

    ありがとうございます!
    正直に他も受けていて、いつまでにお返事待っていただけますか?て聞くのがいいですかね…

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

それはもう運ですね…
どちらか一つだと思います。
水曜日まで待ってもらうのも向こうの職場に申し訳ないですし。

  • モケット

    モケット

    ですよね!でも元々勤務会社が6/1からと言われたので22日水曜日ならまだ日にちあるなとも思ったりしました😥

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはこちらの都合で、モケットさんが断った場合、また次の人を選考して面接して選ぶ労力が向こうにはかかるんですよ。
    そいうのも考えないとですよ。

    • 5月16日