※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が月曜日に家族の引っ越し祝いで外食することに不満。自分の都合や娘のことを考えてほしいと感じている。夫の言動にイライラしている。

14日にマイホームに引っ越して、20日に義両親がお祝いをしてくれるそうで夜ご飯を外で食べることになりました。
座敷のある居酒屋で…夫は仕事を早上がりするそうです。
それに対してモヤモヤがあるので聞いてください😭

お義父さんがご馳走してくれるみたいで…たぶん自分がお酒を飲みたいだけなんですよね😅
孫(娘)のことを考えたら土日の昼間にしてくれるよなあと。
そして夫も普段半休使ってくれないのに自分の両親・外で飲めるからだと半休取るのもイラッとします😫

そして夫の言った「〇〇(娘)が体調悪かったり出かけられなさそうだったら俺1人で行ってくるから大丈夫だよ!」という言葉がモヤっとします。
意味がわかりません😅
夫は気を遣ったつもりなのかもしれないけど全く遣えてないし……もし娘が体調悪かったらまた別日にすればいいのにと😅
(予約困難店とかではありません)
まだ家に住み慣れてないし忙しいのにド平日の月曜日に飲みに行くなんて…何時に帰れるかわからないし本当に嫌です😮‍💨

コメント

deleted user

私ならやんわりとそのまま主人に伝えてしまうかもしれないです🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私の夫0か100の人で😂
    たぶんこれ言ったら「じゃあこれからはもう全部〇〇(私)が行きたくないからって断るからね!!」ってプンスカしそうです😂😂

    • 5月16日
ma

単にオヤジと息子が飲みたいだけ…

同じく私もモヤモヤしました💦
うちの旦那もですが、酒飲めるとなると早く帰って来れるの何故…
育児のために早退ってした事ないよね…
って、自分の旦那にずっと思ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当それです…😅

    謎ですよね😅
    うちも今のところ育児や私の体調不良などで早退してくれたことないです💦
    友達と飲みに行く時だけ仕事調節して早帰りしてます…😅

    • 5月16日
  • ma

    ma

    子供小さい時ほど旦那のそういう行動目にあまりますよね‼︎💢
    今こそ君の手が必要だというのに…

    乳飲子連れて夜出歩くってすんごいしんどいのに。
    「みんなまとめてバカやろーー‼︎」ですね

    • 5月16日