※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

医療事務や介護に興味があり、PCスキルがないけど資格を取ればいいか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

仕事復帰は時短で工場勤務です。
仕事内容が自分に合っていません。
やりたい仕事得意なことがなく
仕事探しもうまくいきません。
話し上手じゃないし頭もよくありません。
自分的に医療事務や介護?やってみたいなーと
思う気持ちはあります。
PCは全く出来ません。
どうしたらいいのか分からず💦
医療事務は資格を取るのでしょうか?
詳しく教えて頂けたら嬉しいです!

コメント

ママリ

私歯医者で歯科衛生士やってますが、歯科の受付は医療事務の免許取ってなくても普通に働いてる高卒の子とかいましたよ。(高卒を馬鹿にしてるとかではなくて知識とかがなくても入れるっていうことを言いたいだけです!)
というか大体がそんな感じです。


私自身も歯科衛生士の免許持っててもそれ以外の勉強は全くですが歯科の受付やらされたりもありますが教えられれば普通にできることばかりです!


大きな病院の受付とかは最近セルフで支払いとかなってるので保険証確認と予約確認するだけなのですごく楽な場所が多いと聞きます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーほんとですか〜?
    歯科受付も頭に入れておきます!
    ありがとうございます😊

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    全然やってる方多いですよ☺️
    夜の仕事とダブルワークしてる方とかも多いです!

    • 5月16日