※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友の子供がマナー違反をしても、注意するべきか迷っています。子供にどう対応すればいいか悩んでいます。

皆さん、ママ友やその子供と自分の子供を遊ばせていたとします。
私は危ない事、人の迷惑になる事、マナー違反な事は注意するようにしています。

この前一緒にカフェで一息付いていた時、他のお客さんは全くいなかったのですが、友達の子供が他の椅子やベンチに靴を脱いで立って遊びだしました。
うちの子供も釣られて遊びだしました。

普段なら絶対怒る事なんですが、そのママ友は叱らないどころか、子供達の写真を撮り始めました。

このような状況がたまにあるのですがどうしたらいいか分かりません。

自分の子供を怒ったとして、じゃあ〇〇くんは?って子供に聞かれた時、なんて答えたらいいのでしょうか?🥲

コメント

ままり

「それぞれのおうちのルールだから。うちはこういうルールなんだよ。」で良いかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです😳
    ありがとうございます✨

    • 5月16日
るい

わたしはいっぺんに2人とも怒りますよー!
他人の子でもどこでもダメなことは怒ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。私が怒るからママ友の子供は私の事怖いって言うんですよね…。腹立ちます😂

    • 5月16日
みさ

他所は他所、ウチはウチ。
これにつきます
椅子はすわるものでしょ!って言ってました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもこれからそうしようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 5月16日
いりたけ🍄

私はまとめて怒ります(笑)

子供に聞かれたら「そういう事はやっちゃダメだよって教えてあげな!」って言うと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まとめて怒るんですね✨
    そうやって言うのもありですね😊

    • 5月16日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    他人の子でもダメなことはダメと教えるのは大人の役目だと思ってるので!

    それで友達関係が崩れるならそれまでだなって思ってます(笑)

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね✨
    多分質問したこの親子と私は価値観全く合いません🤣
    ダメなものはダメだと言ってやろうと思いました😂
    他にも滑り台下から上に登ったり…。登り切れなくて、リベンジさせてくるとか親が言ってました😂
    親がそうなら子が常識ない子に育っていきますよね。
    私は強く生きて子供に教えて行こうと思いました😂
    ありがとうございます🤍

    • 5月16日
日月

子どもたち全員に向けて「椅子は座るところだよ」っていうことを伝えます。

それでやめられるかやめられないかは、普段の家庭状況によるんじゃないでしょうか。

子どもたちが集まると、どうしてもふざけやすくなりますしある程度の許容は必要だとは思います。
けど、カフェで他の人がいなければ椅子やベンチに立って遊んで良いということはないので、マナーやルールとして伝えてあげるのが嫌にできることだと思います。それで距離をとるような人なら付き合い方考えれば良いだけです。

  • 日月

    日月


    嫌にできることではなく、親にできること の打ち間違いです💦

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ほんとその通りだと思います。
    よく考えると、その親子は変なので付き合いを考えるか、叱って私が嫌われたらそれまでだと思いました!

    • 5月16日
deleted user

価値観の違いって本当に難しいですよね〜😂
私なら2人とも危ないよと言います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    よく考えるとその親子と価値観違いすぎました😂
    ご飯も冷凍食品ばかりだしおやつもスナック菓子ばかり、YouTubeばかり、叱らない、子供を甘やかす…(他人の育て方なんてどうでもいいですが😂)
    我が子には悪影響だと気付きました😂

    • 5月16日
チビちゃん

私も2人ともまとめて怒ります。
いけない事はいけないしそれをきちんと教えるのも大人の役目だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も心を鬼にして怒ろうと思います😊

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

マナーが悪い人とは一緒にあそびたくないので、もう遊びません🥹🩷
自分の子どもも真似しだすし、よそはよそうちはうちも子どもからすると、どうしてうちはだめなのか、と納得できないことだろうと思うし、説明してつかないので、もうフェードアウトします🥹❤️‍🔥

椅子は座るものですし、靴で椅子に上がる子、すべり台逆走する子、嫌いです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    ありがとうございます🙏

    もう一つ聞きたいのですが、別の日にお店で机の下で遊びだして、(相手の子が遊び出すのでうちの子も普段はしないのに遊びます)
    相手の子が椅子に上がる時に頭をゴツンって机に当てました。
    私ならほら、そんな所で遊んでるから、ってなるのですが、

    「冷やしてママ〜」と言って何コイツって思ったのですが笑、友達は大丈夫〜って水が入ったコップで冷やし始めました。

    そんな事しますか?😅
    私なら自分が悪いんでしょ、ってなるんですけど…
    うちの子がなんでコップで冷やすかなぁ〜と言ったら泣き出して、で、うちの子が謝らないといけない雰囲気になり、内心は?って思いながらうちの子が誤りました。

    それ以来会ってません😂
    やっぱりちょっとおかしい親子ですかね、、

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おかしいですね🙄
    もう二度と遊びません!
    連絡きても無視します🥹🩷

    水がはいったコップで冷やすとか斬新すぎますね😂そんな事でいちいち泣くなよ、めんどくせぇ〜🙄w

    自業自得だろーとこちら側が冷静になりそう🙄w

    机に潜りだした時点で行儀悪いので出てくるようにいいます!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、お行儀悪いし、思い出せば思い出すほど悪い事してるのに叱らないどころか何も言わないママ友にイライラしてきました😂

    いちいち泣くなよ、ですよね😂

    しかも、うちの下の子が同じようにゴツんってした時にその子の顔をパッて見たら笑ってたんです、、
    性格悪って思っちゃいました。

    なんか色々無理だなって思ってきました…。
    お話し聞いてくださりありがとうございます😣
    このまま会わないスタンスでいこうと思います🙇

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    うわー!!🙄
    本性見えましたね🙄
    性格悪っ!!

    お子さんも何も悪くないのに謝れて偉いです!!よく頑張りました🥹🩷

    こんなおかしい親子に初めてのママリさん達が我慢する必要なんてないですよ!!🥹

    良い影響になるお友達と遊びましょう❤

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    悪影響だったな、って気付けました😊

    • 5月16日