※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児が熱を出し、寝過ぎて元気がない状態です。明日の保育園は行かせても大丈夫でしょうか?

ご相談させてください!
保育園に通ってる2歳児です。

火曜のお昼に呼び出しがあり38度超え、家に帰ってくると37度でした。
水曜がかかりつけが休みのため、夕方に咳止めや鼻詰まり(痰を出しやすくする薬)や発熱時の薬をもらいに行きました。病院受付時には37.5度でした。
そのあと家に帰ってご飯食べて薬飲んで寝る前には36.6度と平熱に戻っており、いつも通りの元気さでした。

水曜日、1日家にいて元気ありまくり、熱はなく多少の咳のみ。お昼寝しなかったので夕方に眠くなってしまい不機嫌、夜ご飯食べずに19時頃に寝てしまいました。
そこからモゾモゾとたまに起きたりしつつも朝7時半頃まで寝てました。

木曜の朝、寝過ぎたためか少しぼーっとしてましたが復活し朝ごはんも食べました。熱はなし、咳もたまにするくらい。
11時過ぎくらいにそろそろお昼準備しようかなーって思っていたらソファにいた私に甘えてきてゴロンとし始め、なんだか元気ない?って思ってたら機嫌悪くなり、ちょっと抱っこしてたら寝てしまいました。

19時から朝7時半まで寝て、11時半頃からまた寝て、、、
寝すぎじゃないですかね?💦
いつもお昼寝はお昼ご飯食べたあとの13時頃からです。というか最近家では基本お昼寝してくれません。

まだ体調が悪いんですかね?
明日から保育園に行く予定ですが休ませた方がいいですか?
旦那が休めたらいいんですが私は明日はちょっと休めないです、、、
ちなみに土曜保育も行ってます。土曜は最悪実家にお願いできるかなーって感じなのですが、、

保育園行かせていいと思いますか?🙇‍♀️💦

コメント

はじめてのママリ🔰

急に熱が上がって下がってるので体がついていかず疲れてるのかなと思いました🥺
うちの下の子も2歳ですが体調が悪い時や病み上がりでまだ体が完全に復活していない時は不機嫌だしよく寝ます🥺
熱がないなら大丈夫かなとは思いますが、先生には一応伝えて何かあれば連絡もらうようにお願いするとかですかね🥺
起きてる時にしんどそうなら休ませます🥲

みゆぽん

それならうちは朝先生に家での様子は伝えて保育園行きます🤔
外遊びは念の為やめてくださいーとかは伝えても良さそうですし…
疲れちゃったんですかね😌
うちの子もたまに疲れてるぽいなって日は寝てーゴロゴロしてーって感じですよ😌