※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

娘の体温が高く、機嫌や元気は普段通り。症状がわかりにくいが、熱がある場合は病院へ行くべきか不安。

娘の体調について
今日いつもより1時間早く起きて珍しいなと思っていて、
ふと体を触ったら熱い気がして熱測ると38度台でした。
本人は元気でいつもと変わらないです。
朝ごはん後もう一度測ると36度台で、朝のは測り間違えだったのかな?と。
昼ごはん後測ると左は38度、右は36度。
体温計がおかしいのかと思い私で測ると常に36度台です。
今まで熱とか出たことがなくよくわからないのですが、熱があったら機嫌が悪いとか元気がないとかもっとわかりやすいものでしょうか😣?
身体はいつもより熱い気がしますが鼻咳などは出ていないです。
もし熱があるのであれば病院に行くべきなのでしょうか🥲?

コメント

ままり

熱があっても機嫌がよければ
坐薬とかも使用しないほうがいいので
病院に行くのは少し様子見ます🥺

ぐったりしてたり他の症状出てきたら
すぐ受診された方がいいかと!

熱の出始めはこれからどうなるか
まだ分からないので
先生も少し経ってから来て欲しいと
言われたことあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😖!!
    病院は様子見ようと思います!
    ありがとうございます🥹!!

    • 5月16日