※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

親知らずを抜いた後の状況で、痛みは少ないが内頬が突っ張って気持ち悪い。噛むと違和感があり、抜糸のタイミングや抜糸後の状況について不安がある。

育児関係ないのですが
昨日親知らずを抜かれました。
痛みは思ったより全然なのですが
穴を覆うように内頬被せて縫合されてて
突っ張ってて気持ち悪い😫

内頬歯茎を覆うように縫われてるから噛むとまずそこが当たって内頬噛むし、内頬に当たる状態で3mmくらい上下の歯に隙間があり、ちゃんと噛むと抜いたとこに1番圧がかかると思うし咀嚼ができません😇笑

抜糸するまでこのままなのでましょうか??🥺
抜糸ってだいたいどれ位でするものですか??
近いうち来れる時でいいから抜糸と消毒に来てとしか言われなかった笑

コメント

トマトゼリー🐱&🐭

頬を被せては、しないと思いますが、多少引っ張る形になっているんですかね💦

3ミリ隙間あるなら噛むことないですが、腫れていることもあります。
咀嚼ができないなら、その旨伝えて受診が確実です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    目視で確認する限り抜歯したとこの歯茎中心ら辺まで内頬が被ってて、、、
    腫れてるのはもちろんあると思うのですが咀嚼が困難でお粥生活です😂

    歯医者自体はとっても近所なのですぐ行けるんですが1歳3ヶ月の娘を連れていくのは厳しく、、、主人が早く帰ってきて任せられる日しか行けず、、、
    とりあえず週明けまではお粥生活続行になりました🥺笑

    早めに歯医者受診しようと思います!

    • 5月18日
  • トマトゼリー🐱&🐭

    トマトゼリー🐱&🐭

    それは病院に問い合わせしたら、手の空いている職員がみていてくれるかもですよ😊

    あとは、抜歯後はなかなか普段通りの食事は難しい場合あります。
    私は下の親知らず抜き、縫合なかったのでぼっかり穴が空いていて…
    おかゆ食べても穴の中にハマって、ぶくぶくうがいも痛いし、痛み止め飲んでました。
    確か、中学生ぐらいだったかと。

    事前説明が足りなかったように感じますが、来れるときに来ていいと言われているなら、行って問題ないです。

    大変な抜歯頑張られたのに、術後も心配事あると、心身ともに疲れるしストレスですよね💦

    まずは、腫れが落ち着くのに数日かかります。
    抜糸は、5〜7日がほとんどですが、状態によりけりで、ここの質問だけではきちんと回答は難しいです。

    • 5月18日