※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1か月の赤ちゃんがお風呂上がりにギャン泣きして保湿が難しいです。対処法はありますか?

生後1か月です。
先日お風呂デビューをしたのですが、お風呂上がりの保湿&着替えで毎日ギャン泣きします😂そんなもんでしょうか…?😂
本当は丁寧に保湿してあげたいのですが、ギャン泣きで手足バタバタでいつも慌てて保湿しています💦

コメント

みい

そんなもんです!
お風呂だけ羊水の中にいた時を思い出してるのか凄く大人しいのに、出た瞬間ギャン泣き!!例えるなら産まれた時みたいですね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれた時みたいなの分かります😂毎回気分は助産師です😂
    そんなもんだと聞いて安心しました🥹🤍

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

うちの子もそのタイミングでギャン泣きしてました😂
原因は保湿剤と着るお洋服が冷たかったからかな?と思います💦
手で温めてから塗ったり、服は電気カーペットの上で少し温めたものを着せると落ち着いたような気がします!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね?!安心しました😂
    なるほど、できるだけ温めてから塗ったり着せたりするのやってみます!ありがとうございます🙏🤍

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月の時は毎回そんな感じでした!笑
なんでうちの子こんなに毎回毎回お風呂上がり泣くの?って思ってすごい焦りながら作業してましたが、慣れてきたのかいつの日からか泣かなくなりました!☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    焦りますよね😭うちだけじゃないと聞いて安心しました😫🤍
    慣れるんですか😳慣れるまでそんなもんだと思って頑張ります🤣

    • 5月16日
🍎🍎🍎

うちは基本お風呂大好きでお風呂上がりも大人しいですか冬生まれなので寒いと泣いてました!!
ギャン泣きされたら焦って何もできないですよね😭
本当はキッチンで入れたかったけどそこから浴室暖房ガンガンでお風呂も5分しっかりつかってあったまったら出てから裸ん坊でも泣かなくなりました😊
1ヶ月だと大きいバスタオルでしっかりくるんでまず顔保湿してちょっとずつめくりながら足周り保湿して片方めくって腕とかやってできるだけ寒くならないようにしてあげたらどうですかね?😅
大人でもこの中途半端な季節はお風呂上がったらまだまだ寒いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寒いっていうのが大きな原因なんですね😭
    冬だとより配慮が必要ですね😫
    確かにちょっとずつめくって保湿なら寒くなさそうです😳!
    やってみます!ありがとうございます😊🤍

    • 5月16日