※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

34wの健診で性別確認しましたが、安心できず不安です。エコーで性別が隠れている可能性があるので、先生の判断を信じて大丈夫でしょうか?

34wの健診で最終確認の意味でもう一回性別を聞きました!
初めから女の子と言われており34wで聞いた時も女の子で変わってないと言われました!
女の子で間違いないんだと思いますが、赤ちゃんの服とかも女の子用で揃え楽しみなのですが、エコーで隠れてて生まれたら男の子だったっていう話も聞くのでどうなんだろ?って思って💦
先生を信じて大丈夫ですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

あり得なくはない話ですよね
私の周りでは3人くらい言われてた性別と逆で生まれてました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りだけで3人もですか!?
    その方々は女の子と言われていて男の子だった感じですか?

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どっちのパターンもありますよ!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どっちのパターンもあるんですね!
    先生を信じるしかないですね😆

    • 5月17日
ママリん

こればっかりは生まれてみないわからないかもですが、週数的にも女の子と思っていいんじゃないですかね😂先生信じてあげてください😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう先生を信じるしかないですね😂

    • 5月16日
ママリ

私の母親世代はエコーと違うことも多かったようですが、私の周りでエコーと違った人は聞いたことありませんねー!
臨月近かったら、服とかも揃えなきゃですし信じていいと思います😊
正直、赤ちゃんは女の子の服とか男の子の服とかあんまりない気がします!男の子ですが天使の羽が付いたフリフリ着せて退院させました🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔よりはエコーの技術も上がってきてるし、先生を信じようと思います!
    赤ちゃんはどんな服着てても可愛いですよね💕

    • 5月16日