※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障害の子どもは環境や人によって変化しますか?支援級にいる子が落ち着いてきたが、支援級をやめるか悩んでいます。本人の意向を尊重すべきでしょうか。

発達障害の子って
環境や人によって結構変わりますか?
2年生酷すぎて支援級に入れました
(交流級にほぼいますが)
今は毎日きてた電話もまったくこないし
たぶんかなり落ち着いてます。
こんなに変わりますか?
支援級やめると話してますが
本人がそういうなら辞めますか?

コメント

M.mam/3KIDS

うちの子も支援級に入って
かなり落ち着きました。
落ち着いてる時は交流に行けるので
やめたりとかはなく
在籍したまま交流を増やしていく。
ってしていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    酷かった時期から
    支援級に入ってたのですが
    そのときは変わらず
    3年生で先生が代わり
    怖いみたいですが
    かなり落ち着きました😭
    うちもそうしようと
    思ってたのですが
    やめる!と言ってて😭

    • 5月16日