※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夕寝を少なくする方法は、起こしても構いません。

新生児、夜中寝るようにするには「夕寝が多いと夜には目が冴えてしまうので、夕寝の時間を少なくするようにしてください。」と書いてあるのですが、どうやって夕寝を少なくしたらいいのでしょうか?
起こしてもいいのですか?

コメント

ぽてぃ🔰

新生児って朝寝も昼寝も夕寝もそういった区切りなく起きてるか寝てるか飲んでるかだと思うので、新生児期に無理に起こすとかはしない方が良いとわたしは思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    育児の事が書いてあるサイトに載ってたのですが、なんかおかしいですよね😅

    • 5月16日
  • ぽてぃ🔰

    ぽてぃ🔰

    おかしいと思います😂1歳過ぎてる子の話であれば有り得るかな?という事柄ですよね〜😂
    うちは3ヶ月頃に夜通し寝るようになってやった〜って思ってたら5ヶ月頃に夜中1時間間隔で泣いて目覚めるようになって瀕死でした😇

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児の子に寝すぎたら夜寝ないとかないですもんね😂
    寝るようになったのに、寝なくなるの辛いですね😓😓
    夜通し寝るまでもう少し時間かかりそうですね😅

    • 5月16日
はじめてのママリ

新生児の頃なんて朝寝昼寝夕寝とか考えたこともありませんでした🤣
昼でも夜でもいいからとにかく寝てくれー😭の一心でしたがだんだん夜まとまって寝れる時間が長くなってきたので、気にしすぎなくていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🥹
    育児のことが書いてあるサイトに載ってたのですが、そんなこと出来る?ってなってました😂

    • 5月16日