※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

転勤と幼稚園入園の時期が被った経験ありますか?見学期間や枠の状況で決定までどのくらいかかりましたか?里帰り出産との兼ね合いで早めに決めたいと考えています。夫に手続きを任せるか悩んでいます。

転勤族の方で、秋転勤と幼稚園の入園手続きの時期が被った経験のある方いらっしゃいますか?
どのくらいの期間で何園ほど見学に行って決められましたか?
兄弟枠やプレの枠で定員が埋まってる場合なんかは電話で聞けば教えてもらえるのでしょうか?どうせ無理なところには見学に行く時間がもったいなくて😂


まだ転勤が確定したわけじゃないので地域は分からない状態です。ですが転勤がある可能性は高めです。

今年転勤があると里帰り出産の時期と重なるのもあり
幼稚園の見学〜決定までどのくらいスピーディーに
進められるかが気になります。
どこにするかぐらいは決められれば
里帰り後にあるであろう願書をもらいに行ったりするのは夫に行ってもらおうかと考えています。




コメント

ママリ

8月に辞令、9月下旬に引っ越しで被ったことがあります。
うちは8月半ばには転勤先の地域に家を探しに行って決定し、9月に入ってから新居の近くの幼稚園に片っ端から電話しました💦そして引っ越し後すぐに2園ほど見学に行って10月頭に願書出して入園できました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうか、当たり前ですが転勤先が決まっても家が決まるまでは幼稚園の目処もつけられませんね。頭から抜けてました😂

    9月下旬に引っ越しで10月頭に願書提出ということは2週間程度で見学2件→決定→手続きされたということですね!
    もし転勤になるとすると、うちの場合も似たような日程で進めることになると思うので参考になりました👏
    もしそうなったら頑張って片っ端から電話かけます🥹笑

    • 5月16日
さんぽ

9月新学期から少し遅れて10月からなので回答ズレてたらすみません💦登園できる範囲の幼稚園10園ほど電話して途中入園できるか、給食の有無、バス通園範囲内かを確認してここなら行かせたいかなと思う2園に見学に行きました!
定員に対しての枠はなんとなくは教えてくれると思います。
途中入園できる園ならすぐに決まると思いますがうちは行かせたい園が途中入園は無理だったので新年度からの入園まで待機しました🥲
そしてうちも下の子の出産時期だったので、有難いことに新年度までは産前産後枠で近くの保育園に上の子は通わせる事ができました🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10園!やはりそのくらい候補を挙げることになりますよね。
    電話の内容なんかも参考になります、ありがとうございます😭
    行かせたい園の条件は私も少しですが諸々あるので、ドタバタした中でも色々問い合わせて納得いく園が見つけられるように頑張って電話しまくります🥹

    • 5月16日