
コメント

よち
3回食になったら離乳食後。
今は夜間ですかね……🤔
離乳食後の授乳やめたら多分足りなくなるので補食(おやつ)を午前、午後与えるようにしたらいいです☺️
よち
3回食になったら離乳食後。
今は夜間ですかね……🤔
離乳食後の授乳やめたら多分足りなくなるので補食(おやつ)を午前、午後与えるようにしたらいいです☺️
「離乳食」に関する質問
もうすぐ1歳1ヶ月離乳食が怖いです。 手掴み食べやだんだんと固形になっていく離乳食、ただただ窒息が怖いです。詰まらせたらどうしようと不安がずっとつきます。丸呑みタイプのベビーなので余計に心配です、ある程度の固…
もうすぐ生後半年の子がいます。 3月末から離乳食を始め、もうすぐ1ヶ月になります。 ですが、毎日はあげていません😅 用事があったり、私がちょっと今日はいっか〜となって、まだ10回くらいしか食べていません。 食材のア…
大人のご飯の取り分けって いつくらいからするものなのでしょうか…? 少食な子であまり食べないので 離乳食の進みが遅いのと フリージングのストックに慣れすぎてるのと 大人のご飯も大したもの作ってなさすぎて 取り分け…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️
いま3回食なのですが、離乳食を食べた後の授乳をだんだんやめればいいんでしょうか?
離乳食後の授乳やめる→捕食をはじめる→夜間授乳やめる
という流れですか?
質問重ねですみません💦
よち
1歳までは欲しがるならやって、欲しがらないならやらないで様子見ていいと思います。
授乳ない時に補食あげるとか臨機応変にしていくといいかと☺️逆に補食与えて欲しがらないなら欲しがらないでのままと様子見するのもアリです。
夜間は先にやめてもいいかもです。昼間に栄養取ってるので、夜中は麦茶でもいいです、もらえないとわかると寝てくれるようにもなります。ただ慣れるまでギャーギャー泣くとは思います😅
いっぺんにするとストレスなので、徐々に☺️
ままり
詳しく教えてくださりありがとうございます🙇♀️🙇♀️
とてもよく分かりました…!!
夜間は先にやめてもいいんですね。しばらくその流れでやってみます。
本当にありがとうございました😊✨