※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が生まれてからお出かけが苦手で、授乳やお昼寝の問題があります。実家に行くのが億劫で、授乳や睡眠について悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

お出かけが苦手です。
生後5ヶ月半の子を育てています。
元々子供が生まれる前までは
毎週お出かけしていて家にいることがすくなかったのですが、
今は色んな理由が重なってとにかく出かける気が起きません💧‬
・出先だと母乳もミルクも飲まなくなる
・出かけるとお昼寝が出来ず、眠過ぎて授乳中ギャン泣きしてまともに授乳できない
・化粧をする気にならない
・準備に時間がかかる

とにかく授乳の時間が気になるし、
寝かせなきゃと思って長くても2時間くらいしか出かけません。
まだ5ヶ月なのでそう思うだけかもしれませんが
皆さんはどうですか?

きょうは実家に行くのですが、
往復1時間かかり、寝ないし飲まないので
行くのが億劫です…。
1回くらい飲まなくても気にしないですか?
寝れないのも可哀想かなと思ってしまって💧‬

コメント

mama

確かにまだ一緒に遊ぶとかが出来なくてなかなか腰が重いですよね😅
でも逆を言えば今はまだおとなしいから行きたいところに行きやすい気がします😊👍
私も、支度に時間かかるしミルクの時間を逆算しなきゃならないし、、と本当に億劫でしたが今は息子と外に出ると私もリフレッシュ出来るし、2人でどこかに行ける時間で今しかないんだなぁと思うと色々行こうと思えるようになりました☀️
最近は支援センターに行きますよ◎まだなにかできるわけではないけど普段と違う場所に行く事で、私も息子もいい刺激になってます✌️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    ほんと腰が重すぎて…笑
    でも確かに今は出かけやすいですよね🤔!これから暑くなってきたらもっと出るの嫌になりそうですし👶🏻‪‪💧
    支援センターも行ってみたいなと思っています☺️コミュ障だけど大丈夫でしょうか…🥲︎
    家に引きこもってると
    あれ、今日何してたっけって毎日思ってて🥹՞
    行けるところは限られてきますが、記憶に残るような1日を過ごしていきたいところです🥺

    • 5月16日
  • mama

    mama

    私もコミュ障なので、ただママさんがいるだけのところよりは、手形をやったり制作するところに行ってます😊そうすれば、息子との時間になるし、形としても残るし、記憶にもすごく残りますよ☺️🎵
    今しかない時間を楽しみましょ😌

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    お返事気付かず遅くなりごめんなさい💦

    最近支援センターデビューして
    何回か言ってみました😊
    スタッフやママさんとお話出来て息抜きにもなるし、息子も刺激を受けて楽しそうです✨

    手形や制作ができるところもあるんですね!✨
    そういうのがあれば是非参加してみたいなと思います♪
    ありがとうございます😊😊

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月の頃のお出かけなんてもう、準備から授乳時間やら持ち物やらバス電車の時間やら、気にすることが多すぎて、少しの外出でさえ旅行か!?ってくらいしんどかったです😭!本当お疲れ様です…!
産後のお出かけは化粧しなくなりました、それどころじゃなくて😂笑
出たい時間に家出れないですしね🥲

出先で飲まなくなるのは、環境変わっちゃうからですかね🤔
真夏とかだと脱水が気になりますが、今の時期なら少し授乳間隔が伸びても大丈夫かな、と個人的には思います。
お出かけ先で寝てくれないのもつらいですよね…
ベビーカーとか抱っこ紐とかチャイルドシートとか、これなら寝る!みたいな場面が分かってきたら予定も組みやすいですが…(とか言っても実際はなかなか寝ないんですよね🥲)
余談ですが、うちの子は、出先で寝ない時、タオルでおでことかほっぺをそーっと撫で撫でしたら寝たことがあります、寝るタイミングを見失ってたみたいです(笑)

長くなりましたが、お出かけ億劫なのはママリさんのせいじゃないと思いますのでどうか気に病みませんように…🍀!
そして、しんどいときは無理しなくていいと思います💦
準備や気疲れを上回るくらい、ご自身がお出かけして気分転換になるタイミングを選んで行くくらいの気持ちでどうでしょうか☺️
日々ほんとにお疲れ様です…!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨

    優しいお言葉沁みます😭‎✨
    まさに旅行か!?って感じですよね😂笑いました!😂
    化粧は日焼け止めと眉毛すら面倒くさくて、なんなら顔洗うのも嫌で…笑

    そうなんです(>_<)
    環境変わるとキョロキョロしちゃって💦この間も義実家行ったら飲まなくて8時間くらい空いてしまって💧‬出かけてても気が気じゃないです😭‎
    寝るのも抱っこをしぶとくしてればなんとか寝ますが、熟睡では無いのですぐ起きてしまいます💦
    チャイルドシートも寝た頃に目的地に着いてしまい起こさなくちゃいけなくて😂笑
    もー全てが上手くいかない!!😭‎笑

    今は近場でちょこちょこお出かけしてカフェで気分転換したりしています☕
    タイミングみながら無理せずお出かけしたいと思います!
    ありがとうございます😊😊

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっとでも笑ってもらえたなら良かったです(笑)
    化粧めちゃくちゃわかりますよ…!私も日焼け止めなんて産後1年以上経つのに、片手で足りるくらいの回数しか塗ってません(笑)ほんとに、ひっつめ髪のすっぴんメガネで出歩いてます。なんならTシャツにスウェットが制服です笑
    自分のおしゃれの余裕なくなりました😂子供の服は選ぶの楽しいのに😆

    8時間開くとさすがに焦りますね😳!授乳してから家を出ても、帰るまで飲んでくれない感じですかね…その日だけとはいえ、普段のリズムからずれると不安になっちゃいますよねぇ😭
    脱水が気になりそうだったら、離乳食はまだこれからかもですが、お白湯とか麦茶とかをスプーンで飲ませるの試されてもいいかもです🤔興味持って楽しく舐めてくれたら御の字というか…べーってされちゃうかもですが(笑)
    出先のお昼寝はすぐ起きちゃいますよね💦わかります。その分夜しんどくて泣きわめいたり…こっちが疲れちゃいますよね😇
    おうちで過ごしてるのが一番慣れてるし想定どおりにやりやすいですもんね😂全てがうまくいないのほんとわかります!

    近場にカフェがあるんですね!それならすぐ帰れる分気が楽なお出かけができますね😍ぜひぜひ気分転換しちゃいましょう!
    うちの子は離乳食始まって以降、大人の食べ物に興味がありすぎて騒ぐので、カフェ(というかファミレス)なんて15分滞在できたら良い方になっちゃいました…お菓子握らせてる間に、コーヒー1杯流し込んで終わりです🤣
    少しでもほっとできる時間がとれるならぜひ!カフェ満喫されてください😍
    お出かけは、慣れてきたら準備も少しずつ早くなるし(少しですが笑)、授乳場所の目処がついたりしますし、徐々に行動範囲が広がっていくといいですね☺️
    どうかうまーく気分転換もされつつ、ストレスにならない範囲でお出かけ楽しんでください❤️
    出先で赤ちゃん可愛いねって褒められたりすると、ちょっと気持ち楽になったりします😆

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つい筆が乗って(?)長くなっちゃいましたがご返信には及びませんので…!🍀
    赤ちゃんとの日々、ちょっとでもほっとできる時間が増えますように💝

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ


    沢山お返事してくださってありがとうございます😭‎💓‪!
    嬉しいです✨

    普段誰とも話さないのでママリで相談してお返事もらえるだけで
    すごく嬉しいし気が楽になります❣️

    私も見た目同じ感じです!😂😂
    すっぴんメガネに帽子深々かぶっていつも同じ服です😂笑
    自分で妖怪だと思っています笑

    余裕なくなりますよね🥲︎
    ほんと子供服しか見てないです‼️🤣それが凄く楽しみで^^🧥

    離乳食は開始してて、スプーンで上手に飲んでくれてます!✨
    そこだけは助かりました🙏
    コップ飲みとストロー飲みも早めに練習したいと思います!

    15分の滞在は忙しいですね😂💦
    ほっと一息つく暇もないですよね🥹՞
    はじめてのママリ🔰さんも大変だと思いますが少しでも気分転換出来るといいですね^^✨
    まだまだ悩みだらけですが気楽に頑張ろうと思います💪
    ありがとうございます✨😊
    お返事は大丈夫です🍀☺️

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

うちは外でも授乳OK &寝てくれるので外出しますが、同じ状況なら億劫になっちゃいますね💦
因みに私の周りでは化粧は支援センターなど行ってもばっちりしてる人の方が少なく、眉毛描いてるだけみたいな人の方が多いです🤭

早く授乳や睡眠までの間隔が延びて気にせず外出出来るようになると良いですね😢

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます✨
    授乳OK、寝てくれるのは有難いですね😭🙏!
    羨ましいです😭‎

    眉毛と日焼け止めすら面倒くさくなっちゃいました🥲︎肌に何か塗るのが耐えられなくて😂笑
    すっぴんでウロついてます💦

    授乳、ミルク卒業してご飯だけになったらもっとお出かけしやすくなりますかね🥹՞?
    短い時間でのお出かけを楽しみたいと思います!🚗³₃

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯だけになる頃にはうろちょろする様になって、それはそれでお出かけ大変です🥺
    夫がいないとイヤイヤ期真っ只中の上の子連れて外食なんてとてもじゃないけど出来ません🤣
    動かない今が1番動きやすいですが、子どもが飲まない寝ないとなるとそういうわけにもいかないですよね😢💦
    短い時間でのお出かけで少しでもリフレッシュしてくださいね❣️❣️

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ


    大きくなってきたら
    悩みも変わっていきますよね🥲︎
    イヤイヤ期覚悟しておかないといけませんね😭‎笑

    お散歩とカフェ行ったり近場でリフレッシュしたいと思います❣️
    ありがとうございます😊

    • 5月16日
ままり

外の授乳室は完全にダメで、人の家はその時によって飲めてもちょっと、機嫌悪いとギャン泣きでダメなので、最近はスーパーや散歩くらいしか行ってないです🥹
週末でかけるとしても授乳があるから3時間で帰ってきます😂
車や抱っこ紐で昼寝は出来るし、自分の化粧も眉毛しか描かないので、ほんと授乳だけの理由でおでかけしてないです🥹

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨

    スーパーや散歩くらいになっちゃいますよね💦
    わかります🥺次の授乳までに帰らねば!と思って時間ばかり気にしています🥲︎

    寝てくれるのは助かりますね🙏!
    今のこの時期も大事ですが、卒乳して長くお出かけ出来る日が早く来て欲しいですね!^^✨

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

授乳問題大きいですよね!😂
化粧なんてほぼしなくなりました!笑
お出かけ億劫です💦授乳と授乳の間だけ行くことが多いです!
GWに実家に帰ったら昼寝もできずギャン泣きで授乳もできず帰ってきました…

そのことを助産師さんに相談したところ、「本当に眠くなったらどんな状況でも寝るし、寝なくても体がどうにかなっちゃうことは無い」「授乳も、嫌がったら無理しなくていい、毎回間隔が開くのは良くないし、体重増えてない子なら心配だけど、順調な子なら1回くらい飲まなくても大丈夫」と言われました✨

実は冠婚葬祭で県外に行かなければならない予定があったのですが、高速2時間乗ったらチャイルドシートで寝れたし、寝れたからか授乳にも応じてくれましたよ!
何とかなる時は何とかなるなぁと思いました。かと言ってお出かけ好きにはならないですが😂

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます✨
    やっぱりお化粧めんどくさいですよね😑✋
    うちも授乳と授乳の間しか出かけないです!😭

    飲まないうえにギャン泣きされるとこっちもソワソワしますよね💦お疲れ様です😭‎!

    助産師さんのお話、参考になります🥺👏✨
    夏場は脱水も心配ですが、
    嫌がるなら次の授乳早めればなんとかなりそうですね🥺❣️

    わー👏それは良かったですね☺️!
    寝る時は寝るし、飲む時は飲むものですね✨🍼
    まだ遠出したことはないですが、
    なんとかなる気がしてきました!笑
    ありがとうございます✨

    • 5月17日