※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の子供が保育園の先生の言葉を真似しています。場面に合わないこともあるが、普段は話したりしています。

2歳3ヶ月になる子供なんですが、恐らく保育園の先生?の言葉の真似をするんですが変でしょうか?

「いけません!」や「お部屋で遊ぼっか!」や「順番にやってって〜」などです。

普段、場面にあったことを話したりもしてるのですが、場面と合ってないこともあります。。

コメント

はじめてのママリ

うちの娘もよく真似してますよー!
ごっこ遊びの中でというかんじではありますが。。お名前呼びとか、制作の時の声掛けであろうものなど、筒抜けです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか??
    よかったです、、、🥹
    娘が何か変わった子なのかなぁと思いました💦
    そうなんですよね、先生が言ってるんだろうなぁ〜と思うセリフが何個か、、、笑

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

娘もそんな感じです!

あと絵本のセリフやアンパンマンのセリフなども登場します😂
娘も、え?今それ?って感じの場面に合っていないことを言うときもあります🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです、、、🥺💦

    そうなんです、え?何が?ってなることよくあります🥹
    ゴールデンウィークに動物園行ったのですが、今だに急に「お猿さん可愛かったねぇ〜!」とか言ってきます😂💦

    • 5月16日