※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
ココロ・悩み

親友が亡くなる気持ちについて相談です。継母の親友が亡くなり、初めての経験でどう接すればいいか悩んでいます。親しい関係だけど、気を遣うことなく仲良くしています。

親友が亡くなるとはどんな気持ちですか?

私の親(継母)の親友が亡くなったようです。
会話はしてませんが
父から今日明日は連絡しないでやって
と連絡が来ました。

週末七五三の予定があるので
一緒に行うのですが
私の周りで
親しい人が亡くなったことがない
(実母は亡くなってます)ので
どう接すればいいかわかりません。

継母とはいえ
人生の半分以上一緒にいるので
気を遣ったり他人のような感じはなく
父親も継母も私もとても仲良いです。

コメント

りんたろ

私も自分が経験はないですが、
母の親友が亡くなった時は
優しく抱きしめてあげましたよ。
何も言わなくても伝わると思います😔

  • りんご

    りんご

    こちらの行事は晴事なので
    尚更どうしたらいいかわからず...
    わざわざ悲しい気持ちを思い出させるような場でもないよな〜って感じで困りました😓
    特に変わらずにするのが一番な気がしてきました🙏🏻

    • 5月16日
mari

言葉ではなかなか表すのが難しいですが…
身内を亡くした時よりも心の処理に時間がかかるような気がします…
家族だと周りも無条件に気遣ってくれますし悲しむことができますが、親友は自分しかわからない気持ちになるというか…
会社で言うと忌引きとかないですしね。
失った存在はでかいのに、周りはなにも変わらないし、自分も変わらず過ごすのって結構辛いと思います

  • りんご

    りんご

    継母は過去に
    自分の子供を亡くしていて(実父との子供)その時はとにかく本当に死んじゃうんじゃないかというくらい病んでいて
    今ではその話もたまにできるし
    私の子供も可愛がってくれてるのですが、親友、、、どこまで気持ちが落ちてるんだろう、、とわからず💦
    もう54なのでそんな悲しい顔のまま来ないとは思いますが💦
    その日継母の誕生日でもあるので複雑です💦

    • 5月16日