
コメント

退会ユーザー
帰ってもいいなら私なら少しでも帰りますかね(●´・ω・`)
生まれたら生まれたで入院しなきゃいけないし、上の子心配ですよね💦

もく
うちも予定日が4月初旬だったのでお気持ちわかります♡
でも結局どちらでもメリットデメリットあるようですね!
病院でのんびりできるなら、私ならのんびりさせてもらいます(^^)
後は赤ちゃんにできれば12時回ってから出てきてね〜♡と話しかけます👶
こればっかりは赤ちゃんのタイミングなんで仕方ないですけどね😂
-
みおmama☆
メリットデメリットはあるし、こればっかりは赤ちゃんのタイミングですよね。
病院側と相談した事を義実家にも報告し、今日はゆっくり過ごして、まだ生まれる様子なけれは明日は積極的に身体を動かそうと思います^_^- 4月1日
-
もく
グッドアンサーありがとうございます♡
あれから陣痛どうですか?- 4月1日
-
みおmama☆
23時に破水、続いて陣痛、日をまたいで0時5分に無事出産しました♡
何もしなくて赤ちゃんのタイミングでした。
出血多量だった為私は今日は安静と言われていますが、大仕事を終えてホッとしました♡- 4月2日
-
もく
わー♡おめでとうございます👶✨✨
お疲れ様でした!!
ゆっくり休んでくださいね😊- 4月2日

咲華
早生まれが損ってより、無事に赤ちゃんが産まれてくれたことが一番じゃないですかぁ!?
-
みおmama☆
もちろんそれが最優先です。
それを考えると退院はなしですね。今日のんびり過ごすか、病院で積極的に身体動かすかでもかわるようです。- 4月1日

みおmama☆
ありがとうございます♡
みおmama☆
上の子心配ですが、お腹の赤ちゃんも心配で💦
帰ったものの、家や車の中で出産になる可能性も考えられますし😱
義実家に里帰り中で色々いいにくいところもあり、悩んでしまいます。