※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でRSと溶連菌が流行中で、娘が熱を出しました。病院で検査はなく、症状に合った薬を処方されました。保育園で流行時は検査するのか、特効薬はあるのか疑問です。

保育園でRSと溶連菌が流行っていて、今日ついに娘もお熱が出てお迎えに行きました。(数日前から咳と鼻水の症状はありました)
そのまま小児科に行き、保育園で流行っている事は伝えたのですが、特に検査とかもせず症状に合った薬を出されただけでした。
てっきり検査とかするのかな?って思ったんですけど、普通保育園で流行ってて疑いのある症状があれば検査しますか?
検査してとお願いしないといけないものなのでしょうか?
病院によって違うと思いますが皆さんのかかりつけ医はどのような感じか教えてください。
そして検査はどのようにするのかも教えてください。
特効薬のようなものはあるのでしょうか?それともコロナみたいに症状を抑える薬を出されるだけでしょうか?
質問が多くなってしまいましたが、初めての事なので教えてください。

コメント

ママリ

園で流行ってて特徴的な症状があればインフルコロナ溶連菌は検査すると思います。
RSは1歳以上は保険適応じゃないので積極的に検査はしないですし、どのウイルスか?はあまり特定しないですね。
どのウイルスでも治療法や薬は同じなので。
溶連菌な細菌なので抗生剤服用したら効きます。
RSはウイルスなので特効薬ないです!
症状を抑える薬を飲みつつ、体が戦うしかないです。

はじめてのママリ🔰

発熱から1日経過しなければうちの小児科は検査しててらえないです😭
のと、発熱1日だけでも、何もない時あるので、検査したいですと、伝えています!ら

ちー

初めまして^ ^
去年娘がRSに罹りました。
かかりつけの小児科がお休みで他の小児科も予約取れないと断られた為、発熱初日で耳鼻科→風邪かな?と言う事で抗生剤処方されました。
その夜からいつもの熱と違うような意識朦朧としておりオットセイの様な咳が出始めました。
おかしいと思い再診→咳がクループと診断され総合病院へ紹介されました。同日午前に総合病院へ診察に行き即入院。この日の午後にやっとRSの診断がつきました😭
検査する時は私だけ部屋を出されたので何で検査したかは分かりませんが採血をされていたので採血でかなると思います。
参考になるかわかりませんが💦💦

ちー

ちなみにRSは薬がなく、その症状に合わせた薬を飲むだけでした。

なー

RSは、1歳以上だと希望なければ検査しないところもあります。
まぁ、強めの風邪だね。くらいで😇
溶連菌は、喉が腫れるんだったかな??その症状が無ければ検査しないと言われました。

rsは特に薬がなく、溶連菌は抗生物質のんで24時間後には保育園行けます。

はじめてのママリ🔰


みなさんコメントありがとうございます🙇‍♀️
あまり積極的に検査はしないのですね❗️
症状的に溶連菌ではなさそうなので、RSの疑いなら検査しなくても納得です。

まとめての返信で失礼します🙇‍♀️