※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
ココロ・悩み

6歳の息子が電話中にしつこく話しかけてきて困っています。どうしたら止めさせられるでしょうか?

もうすぐ6歳の息子なんですが
私が電話をしていると必ず
しつこく話しかけてきます。
勿論何度も何度も電話中は話しかけちゃダメ
終わったら聞くからと伝えているのですが
毎回何かとしつこく話しかけてきます。
離れても離れても付いてきます。
しーっとやっても変わらず、口だけを抑えても
そのままずーっと喋り続けてます…
どうしたら辞めてくれますかね😓

コメント

はじめてのママリ🔰

電話は子ども達が居ない時間や、寝てる間に掛けたら良いのでは?🙃

  • ゆり

    ゆり

    私から掛ける家族ならそれも出来ますが掛かってくる電話はそうも行きません💦

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

上の方が言う時間帯に出来ないから、仕方なくお子さんがいる時間に電話してる、と想定して言うと、、

うちのこもそういうタイプなので、YouTubeやゲームをさせて、ママ今から電話するから静かにしていてね、こっちの部屋に来ないでね、と伝えてます!

  • ゆり

    ゆり

    うちの子も仕方なくYouTube見せたりして同じ感じに言うのですが『これ見ていい?』や『これ食べていい?』『これ見てよ』等々とにかく何かとわざわざ話しかけに来ます😭

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう全部YouTube見ていいし、お菓子これなんでも食べていいからね!って最初に言うしか無いですよね😱

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

私の息子もそんな感じです!
なんならかかってきた電話見て誰?って勝手に出ようとします😅

電話の相手の声聞かなきゃなのに
息子の声がうるさいしイライラ
半端ないです笑笑

  • ゆり

    ゆり

    息子も分かる人だと勝手に出てしまいます😅

    やっぱりイライラしちゃいますよね😭
    同じ方がいて良かったです😭

    • 5月15日