※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

男性の育休って今何%もらえますか??みなさん旦那さん育休とりましたか?

男性の育休って今何%もらえますか??
みなさん旦那さん育休とりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

半年まで67%かと思います。

主人はとってないです!

  • ママリ

    ママリ

    まだ100パーではないのですね、💧😭😭

    それ以降は下がるということでしょうか?

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    半年から50%ですね。
    それは女性と変わらないです。

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    67パーって微妙ですね、、💧
    取るのも勿体無いのかなとも思うのですが年子なのでやはりとってもらったほうが助かりますよね

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なぜ67なのかは私もわかりません😅

    助かるかどうかでいうと取ってもらったほうが助かりますね。
    (育児に積極的なこと前提として)

    ですが、子育てにおいてお金もかかるので、収入が減るのはいやでしたし、出世にも響くので取ってもらわなかったです。
    復帰後ボーナスもなくなりますし、主人の会社はボーナスが300万ほどあるのでそれがなくなるのはきつかったです。

    • 5月15日
とり

育休とってないし育休を考えたこともないです。
周りでも育休とったという話は聞いたことないです。

  • ママリ

    ママリ

    やはりあまりいないのですね!

    • 5月16日
ままり

とってないです!
2人目の時は上の子の園の送迎だけお願いできるように、会社にお願いして1ヶ月弱遅めの出社早めの退社をお願いしてました😌
日中はいないほうが楽です(笑)

  • ママリ

    ママリ

    やはりとらない方多いですよね

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

夫が4月から3か月とってます!

夫が単身赴任で子どもに会えないのが辛すぎて自らとったって感じですね😂

完母なのもあり、夜間対応とかは100%わたしですが、家事ほとんどやってもらえるのはだいぶ助かってます。

  • ママリ

    ママリ

    わかります!やはり家事をしっかりやってもらえるのは本当助かりますよね😭

    • 5月16日
rei

旦那は私の産後の期間内に取れる産後パパ育休を1ヶ月間とってます!普段の収入の67%が入る予定ですが、税金や保険料など引かれてる分の金額は除外されている収入からの67%なので、そこまで低くはないと思います!

  • ママリ

    ママリ

    それって旦那さんの職場にそうゆう制度があるのですか!?

    • 5月16日
  • rei

    rei

    岸田総理が新しく作った制度です!産後パパ育休で調べたら出てくると思います!56日間の産後期間で4週間分の休暇を取れます😌
    国の制度なので、いまは申請すれば原則どこでも取れることにはなっているはずです!
    断る会社もあるかもしれないですが、国の制度ではあるので断るとマタハラ関係のトラブルになることもあると思います。

    • 5月18日