※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
子育て・グッズ

上の子と下の子の性格や発達に違いがあり、育児が大変だが可愛い。個人差や環境の影響がある。他にも同じような経験をした方はいますか?

上が発語理解面の発達が遅めの子、下が発語ちょっと遅めなのかな?って感じですが生まれた時から性格?個人差?がぜんっぜんちがいすぎてビックリします。
上の子が大変すぎて、発達障害ですと後々言われても納得なくらいです。

男女も関係あるのかもしれませんがそんなん関係ある⁈ってくらいちがいます。
むしろ下の子が生まれたことで「あ、やっぱりこの子(上の子)遅めなんだ。あ、もしかしたらこういうところが育てにくくてしんどかったのかも」って確信することが多々あります。

例えば下の子は生まれた時からよく寝る子でした。
上の子は本当に寝なくて音にも敏感で、私が体調を崩してメニエル病になってめまいが半年間ずっとあるくらい。
そして下の子はミルクをよく飲むけど吐き戻しがなくて、上の子は飲まないしマーライオンみたいに吐きまくってたり。
上の子は初めての喃語が1歳1ヶ月で、下の子は生後9ヶ月。
上の子は後追いがなかったけど下の子は生後5ヶ月から激しかったり。

上の子が嫌とかではなく、上の子も下の子もとても可愛いです。
むしろ上の子の時に頑張って育児したおかげで下の子を余裕を持って育児できているので上の子に感謝すらしています。

私みたいにこんなにちがう⁉︎ってくらいちがった方いますか?

コメント

ママリ🔰

うちも全然違いました!
ウチの場合は上のが育てやすいです。(同性です)

上は5ヶ月から夜通し寝てくれて、卒乳も10ヶ月に勝手にする
7ヶ月頃からむしろ抱っこだと泣いて寝られなくて添い寝で寝てくれる
珍しいもの好きで野菜も何でもまず食べてみる
言葉が早くて2歳前にはフルネームで「〇〇 △△です。1歳です」って自己紹介もできる。

下は1歳2ヶ月で断乳するまでずっと夜間授乳ありました。
断乳してからもしばらくは抱っこじゃないと寝なくて、布団で寝かしつけできるようになるのも苦労しました。
食わず嫌いで好き嫌い多く、2歳前半は炭水化物と果物しか食べない。
言葉もゆっくりで何度か発達相談も受けました。

ほんとに同じ親から生まれて同じように育てたよね?というくらい真逆です😂

はじめてのママリ🔰

まさしくうちの子そんな感じで全く違いました🤣

上の子男の子、新生児頃から全く寝ない子。。
家事すらできないひどいほどギャン泣き永遠だったで鬱になりかけてました😅

下の子は間逆で物凄く寝る子。
セルフねんね。
ミルク、おむつかえでも全く起きなかったです!
起きていても泣くことなくキョトンとしてました🤣

deleted user

うちも全然違いましたし、今現在も全然違いますよ。
上は新生児からよく泣く子でとにかく抱っこしてないと駄目だったし、指差しも言葉も凄く遅くてひらがな・カタカナにも全然興味持たずに小学生になりました。今は普通にひらがな・カタカナ、漢字も書けてますし、コミュニケーションに問題もないです。
下は新生児からよく寝るし泣くことも少なかったです。そして、言葉も早かったし、ひらがな・カタカナも3歳の時に読みはマスター。今は書くこともマスターしました。
正反対すぎです😂😅