※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
お金・保険

実母との割り勘が厳しくなり、金銭的に困っている。割り勘をやめたいが、言ってもいいか迷っている。

実母とのご飯を大学生時代から割り勘にしているのですが
それが少しきつくなってきました。

割り勘にしたいと提案したのは私です。
夜職をやっていたのもあり、学校に行かせてもらっていたし親孝行したかったので割り勘を提案しました。

社会人になって給料が大幅に減り、結婚,妊娠してからは貯金や支払いであまり手元に残るお金がありません。

甘えたことを言っているのはわかっています。
実母に割り勘をやめたい、金銭的にしんどくなってきていると言ってもいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供もできて金銭的に厳しいから今後はご飯行けなそうー💦ごめーん!
みたいな感じに言ったらだめですか?
お母さんがそれでも行きたいなら「奢るから行こう!」って言うだろうし🤔
別に外食しなくても、実家に顔出してもいいですよね?

  • r

    r

    母が外食好きで、美味しいお店を見つけると誘ってくれるんです🙂‍↕️私も妹ももう実家を出ている分、なるべく断らないようにしていたのもあります。
    両親同士が仲が悪く実家に帰るというのも中々出来ずで、、
    これからもコミュニケーションはとっていきたいので、やんわり伝えてみようと思います。

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんが外食好きなんですね🤔
    回数や額によって付き合えるなら、「月○円くらいまでなら行けるけど、それ以上なら厳しいなー」みたいに伝えるとか。
    金銭的に無理してると後からお母さんが知ったら申し訳ないと思うと思うので、正直に毎回付き合うのは厳しいと伝えていいと思います!
    割り勘をやめたいと伝えると、奢りじゃなきゃ行かないの?みたいに勘違いされても違うと思うし💦

    rさんの家に呼んだりも難しいんですかね?
    旦那さんがお仕事の日中とか。
    あとは電話とかで連絡取るか、フードコートみたいなところですかね。

    • 5月15日
  • r

    r

    そうなんです。
    全部奢ってくれって感じに捉えられたらと思うと中々💦
    私がまだ産休に入っていないため中々休みが合わないのですが、来週少しだけ会う時間があるのでその時に話してみようと思います。

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

ご飯に行く回数を減らしたらいいんじゃないですか?

生活厳しいからと素直に言っていいと思います☺️

  • r

    r

    少しずつ減らしながら、素直に話してみようと思います!

    • 5月15日
おかちゃん

甘えてみても良いと思います☺️
それかご飯を安いところで済ませたり、お家にしてあまりお金かからないようにするのはどうでしょうか💦

  • r

    r

    しっかり話してみて、工夫しながらやっていこうと思います!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

はっきり言うでも良いし、
そもそも一緒に食べる機会を減らせば良いと思います!

  • r

    r

    そうですね。回数を減らすことからですね💦
    電話などで会話を増やしてみようかなと思います。

    • 5月15日
ママリ

遊びに来てもらってもいいのでは?

割り勘をやめたいと伝えるより、
外食の頻度を減らした方がいいですよね。

妊娠中みたいですし、
つわりがひどくて…など、
幾らでも言えると思います👍

  • r

    r

    これからは頻度を減らしつつ相談もできればと思います🤔

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

ランチではなく、タリーズでおしゃべり、とか
今日はマックで💡🍔
とか
工夫するか
お母様がお金あるなら最近キツくってって言います。

  • r

    r

    なんとなくそんな話を振ってみようと思います。
    余裕無さそうなら負担にならないようにしたいですし、もしそうでないなら少し甘えてみようかなと思います💭

    • 5月15日
はマ

ランチですよね?私も割り勘になってましたが、最期。割り勘にしてられるのも凄いと思います。妊娠、出産で大幅に収入減。その時親の事考えてたらお金マイナスですよね。最期は甘えちゃいましたが最期まで頑張ってたらとか思うので主さんも心置きなくしてください。