※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

兄弟との歳の差について、お祝いの金額について悩んでいます。結婚や出産祝いでの金額の違いに不満を感じています。皆さんはどうしますか?

皆さんならどうしますか?

歳の離れた兄弟がいます。
8.10離れており、現在27.25。

私は歳が離れていて二人にお年玉や成人祝いなどしました。
結婚式では父から10万包まれ両親と兄弟分で、
二人は学生だったためもちろん頂いていませ。
ただ社会人になってからも出産祝いはなく、今年マイホームを買いましたが上の方からは何もなく、下からはクッキーの詰め合わせをもらいました。

皆さんがこの立場なら、
結婚式ではもちろんお金を出すとしても、
マイホームや出産祝いって平均の金額を渡しますか?
なんか歳が離れてるってだけで、社会人でも下はやらなくてOKで上はやるって羨ましいと思ってしまいます。笑

コメント

まま

私なら、お金は出さずプレゼントにします!!

  • ママリ

    ママリ

    金額は出産や新築祝いと同じ金額のプレゼントにしますか?☺️

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    1万くらいのプレゼントを渡すって感じでしょうか?

    • 5月15日
  • まま

    まま

    新築祝いは特にいらないかなと思います💦我が家は新築祝い送る風習ないです🙇‍♀️
    出産祝いとして、育児グッズなどプレゼントにしますね☺️金額は特に気にせず、育児の先輩としてオススメのやつ送ります🙌

    • 5月15日
ママリ

私はお相手のことも考えて、
送る派です。

結婚してないと、
出産祝いなど無知ですからね。
ご兄弟が弟なのかわかりませんが、特に男子は気付きもしないかと💦

  • ママリ

    ママリ

    弟と妹です!
    素晴らしい💓ちゃんと送られるのですね✨
    私もあまり考えすぎないようにしようと思います!

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ


    お気持ちはすごくわかるのですが、結婚して初めて知ることって結構ありますからね。

    主さんのお気持ちも十分にわかりますよ😊

    あまり考えすぎず、
    その時の気持ちで決めてもいいかもしれませんね‼︎

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうします✨
    なんだかママリさんのコメントで私の汚い心が洗われました🥰笑
    ありがとうございました✨

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ


    私は姉妹仲良しなので何も感じませんが、
    綺麗事だけではモヤモヤしてしまう感情だってありますよ。

    だから、主さんの心は汚くないです👍
    むしろ健全な心❤️

    • 5月15日
ママリ

私も上の立場で、8歳下と10歳下に弟がいます🙌
結婚祝いくらいは出そうかなぁと思ってますが、出産祝いとかは自分が使ってよかった育児グッズのプレゼントにしようかなぁなんてぼんやり思ってます(まだ結婚してないので😂)
新築祝いは特に渡す予定ないです🙌我が家は中古の戸建てを買ってて、親からも身内からも何も無くて、新築祝いという風習がないので😂

はじめてのママリ🔰

1万とかプレゼントで
いいんじゃないかな?と
思います😌
私もママリさんと同じ立場だったらモヤモヤすると思います🤣

私自身夫が年齢離れた兄弟が多くお祝いちゃんと下さる方も入れば1万、無い方もいらっしゃいます!
けど嫁の立場ですがその時夫はもちろん学生でお祝いなど何もしてないのでお互い様というか何とも思わないです!
唯一ちゃんと下さる方は夫が社会人になり結婚の時に独身だけど多く包んだ方です!