※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うりぼう
子育て・グッズ

4歳の娘が心雑音で再検査が必要。先生は紹介状を書いてもらうことを提案。幼稚園の先生の病院かかりつけの小児科、どちらが良いか悩んでいる。

4歳の娘が幼稚園の内科検診で心雑音を指摘されて、再検査が必要ですという連絡がありました。

いきなり大きい病院に行くと高額になるから紹介状を書いてもらってから行く方がいいと内科検診に来ていた先生が言っていたそうです。

この場合、
幼稚園の内科検診に来ていた先生の病院に行くのがいいのか、
かかりつけの小児科に行って診てもらうのがいいのか、
どちらがいいと思いますか…?

ちなみに今まで検診で心雑音と言われたことはありません…😭

幼稚園の内科検診に来ていた先生の病院は行ける場所にありますが、今まで行ったことありません。

コメント

さくら🍯

小児科でも、その先生のところでも、相談して心音聞いてもらって、問題があれば紹介状書いてくれますよ🙌

  • うりぼう

    うりぼう


    コメントありがとうございます。

    まずはもう一度診てもらうって感じですよね😭
    大きい病院で診てもらった方がいいと伝言され動揺してました…

    小児科のが近いのでそっちで相談してみようと思います😭

    • 5月15日
はじめてのママリ

私だったら、一先ず普段診てもらっているかかりつけ医に事情を説明して診てもらうかなと思います🤔これまでの診療歴もあるので。

ただ、かかりつけ医に対して信頼がおけないなどこれまでの対応で不安に感じる部分があるならば幼稚園の内科検診の先生のとこにも行ってみるかもしれません😅

  • うりぼう

    うりぼう


    お返事ありがとうございます。
    やはりかかりつけの小児科のが安心ですよね。ここ半年ほど小児科には行ってなかったんですが、いつも行っていた小児科に行ってみようと思います。

    幼稚園に来ていた診療所の先生は、調べたら内科、循環器内科専門のようで、口コミを見たら高齢者の医療に力を入れてるみたいで、まずは小児科のがいいかなと…😅

    • 5月15日