
コメント

はじめてのママリ🔰
ホームページみた感じだと、保育の時間が14時で終わってるので、園との契約じゃないですか?!
園との契約なら労働有無問わずですけどやっぱり割高ですよね😭
はじめてのママリ🔰
ホームページみた感じだと、保育の時間が14時で終わってるので、園との契約じゃないですか?!
園との契約なら労働有無問わずですけどやっぱり割高ですよね😭
「2歳」に関する質問
2歳次男朝ご飯食べなくていらつく🤬 パン、バナナ、ふりかけ、焼きおにぎり、シーチキンおにぎり、わかめおにぎり、鮭おにぎり、炊き込みご飯、味噌汁このあたりはNGです。 納豆やおくらご飯は好きなので毎日夕飯に食べ…
遊び場でのモヤモヤ。大きめのブロックで遊べるエリアに1歳くらいのよちよち歩きの子がお友達同士で2人いました。 その子たちは広いエリアにいて、2歳の娘は近くにある机と椅子に座ってブロックで遊んでました。 娘は赤…
2歳の娘が急に自分でご飯を食べなくなりました🙄 ママがいいーの毎回大泣きでめちゃくちゃ疲れます。 保育園ではもちろん自分で食べているそうなのですが、、 本当に疲れます、、なんでしょうかこれ、、
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ホームページも確認していただきありがとうございます😭✨
やっぱり園契約なら労働有無問わずな感じですかね!?🌈
娘が活発になり自宅保育に限界を感じ調べていました😢
でもほんとにお金が大変ですね💦
コメントありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
園契約ならほとんど労働有無はないと思いますよ🤔園としたら1人でも多く入園してくれた方がが儲かりますからね😓
一時保育の利用もしたことあるのですが、やっぱり同じ園でいつもみてもらった方が子供も良いと思います⭕️
仮にこれから働くにしても入園しておいた方が2号3号に優先的に変えてもらえるかもしれないですしね🤔
はじめてのママリ🔰
なるほど💡そうですよね😣
一時保育の件も了解しました👏
認定の話も後々大事ですよね👍
色々行き詰まっているので😱アドバイス助かります🙏