子育て・グッズ 大間々南幼稚園のたんぽぽ保育所は満2歳で入所可能かどうか、3号認定が必要か、母親の就労状況に関係なく受け入れてもらえるか知りたいです。 みどり市の大間々南幼稚園の たんぽぽ保育所は満2歳で入所ができると チラシを見たのですが💡 満2歳入所できるのは、3号認定が必要なんでしょうか? それとも母親の就労有無問わず 入所の受け入れしてもらえるんでしょうか? ご存知の方いらしたら教えていただけたら幸いです🙏🙇 最終更新:2024年5月22日 お気に入り 2歳 親 幼稚園 保育所 みどり市 はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 ホームページみた感じだと、保育の時間が14時で終わってるので、園との契約じゃないですか?! 園との契約なら労働有無問わずですけどやっぱり割高ですよね😭 5月21日 はじめてのママリ🔰 ホームページも確認していただきありがとうございます😭✨ やっぱり園契約なら労働有無問わずな感じですかね!?🌈 娘が活発になり自宅保育に限界を感じ調べていました😢 でもほんとにお金が大変ですね💦 コメントありがとうございます✨ 5月21日 はじめてのママリ🔰 園契約ならほとんど労働有無はないと思いますよ🤔園としたら1人でも多く入園してくれた方がが儲かりますからね😓 一時保育の利用もしたことあるのですが、やっぱり同じ園でいつもみてもらった方が子供も良いと思います⭕️ 仮にこれから働くにしても入園しておいた方が2号3号に優先的に変えてもらえるかもしれないですしね🤔 5月22日 はじめてのママリ🔰 なるほど💡そうですよね😣 一時保育の件も了解しました👏 認定の話も後々大事ですよね👍 色々行き詰まっているので😱アドバイス助かります🙏 5月22日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・送迎に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ホームページも確認していただきありがとうございます😭✨
やっぱり園契約なら労働有無問わずな感じですかね!?🌈
娘が活発になり自宅保育に限界を感じ調べていました😢
でもほんとにお金が大変ですね💦
コメントありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
園契約ならほとんど労働有無はないと思いますよ🤔園としたら1人でも多く入園してくれた方がが儲かりますからね😓
一時保育の利用もしたことあるのですが、やっぱり同じ園でいつもみてもらった方が子供も良いと思います⭕️
仮にこれから働くにしても入園しておいた方が2号3号に優先的に変えてもらえるかもしれないですしね🤔
はじめてのママリ🔰
なるほど💡そうですよね😣
一時保育の件も了解しました👏
認定の話も後々大事ですよね👍
色々行き詰まっているので😱アドバイス助かります🙏