![リンリン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が甘えん坊で、先生にも甘える悩み。保育園でも同様で、アドバイスを求めています。
年少さんの息子について悩みがあります。
最近息子が甘えん坊で、
なにもかも手伝って〜というようになりました。
問題は息子が先生にも甘えることです。
給食は完食できるそうですが、
どんどんペースが落ちてい って
お腹いっぱいになってくると
「先生食べさせて~」 と 言うそうです。
「家で食べさせてますか?」と聞かれてしまい、
家でもそ のような感じなので悩んでいます。
自分で完食させたいですが、
家では甘えに応えたい気持ちもあります。
保育園では食べようという話はしたのですが、
保育園生活に慣れてきて、ここ数日甘えるようです。
なにかアドバイスがあれば教えていただきたいです。
- リンリン🔰(4歳10ヶ月)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちの年少息子もそうですよーー😂甘えられるのか?甘えに応えてくれるのか?先生との信頼関係の築き時なのかなーなんて思ってしまいますが…🥹うちの担任の先生は,多分新しい環境になったし(担任は変わってないけど😂)甘えたいだけだと思うから今はあーんしちゃってます!そのうちこういうこともなくなってくると思うのでそんなに心配してないです🤗って言ってくれました。
ちなみに,私も家では30分すぎてペース落ちてきたら最後食べさせて!に応えちゃってます🤭ほんと疲れてたり家事したくて手が離せないときは自分で食べて〜〜と言っちゃいますが🥹
リンリン🔰
コメントありがとうございます🥲
信頼関係の築き そうなのかもしれません!
転園したのですが、前の園は人数が多すぎて構ってもらえていなかった(言い方が悪くてすみません)ようでお昼ご飯の様子さえわかりまそんという回答が返ってきていました。なので前の園では手がかからなかったのに、今は先生を困らせているのかなと不安になってしまいました😭
段々ペースが落ちてきますよね🤣
私も食べさせてにこれからも応えようと思います!
ありがとうございました☺️