※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

1歳児が手を引っ張って行きたがるので疲れる。行かないと泣かれるストレス。皆さんはどうしていますか?

1歳児あるあるだと思うのですが親の手を引っ張って行きたい方に連れてくやつ、それって皆さん毎回ついてってますか?😂

階段登れるようになってそれが楽しいらしく一緒に行こ〜って感じでニコニコ手繋いできて、それを1日何回も往復してますめちゃくちゃ疲れます🥲

行かないと怒るしできるだけ着いてくんですけど頻回すぎて、、、
今は行けないよって手離すと泣きじゃくるのが地味にストレスたまります🥲
皆さんどうしてますか?

コメント

アヒル

次女がそのパターンでした😂
もう好きなだけ階段させてました。今は無理もありましたが、とりあえず欲を満たしてましたね…。だからと言ってわがままになるとかなんてまだ1歳だから無いですもんね!笑
休みの日なんかは大きい階段がある公園に行って飽きるまで登り降りさせたら、ある日からしなくなりました…🤣

  • ぴぴ

    ぴぴ

    返信が遅くなり申し訳ありません!!コメントありがとうございます😊
    上り下りも地味にキツいですよね!うちもある日しなくなってくれるといいなぁ…と思いつつもまだまだ時間が掛かりそうです😂
    今だけだと思って付き合います!笑
    経験談参考になりました♪

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

ある程度したら気をそらします(笑)
とは言えまた始まるんですけどね🤣
うちも末っ子が1歳半ですが自己主張が激しくなってきてます(笑)
私は気ままに相手してるので泣いても適当に相手しつつ放置です🤣

  • ぴぴ

    ぴぴ

    返信が遅くなり申し訳ありません💦コメントありがとうございます!
    やっぱりある程度だけ付き合えばいいですよね?笑
    もうしつこすぎて泣き声聞くくらいなら…って思うんですけどやっぱり疲れるしもう!!ってなってました🤣!
    1歳半、可愛い反面自己主張激しくなってきて疲れますよね🤣!笑
    私も見習って気ままに適当に放置してみます😂‼️笑

    • 5月17日