※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらたま
産婦人科・小児科

小児科の先生が高齢で、予防接種で不信感。BCGは8ヶ月で打つもの?病院変える心配あり。

小児科について💉

今通っている小児科の先生がご高齢の女性の先生です。女性の先生ということ、長年やってみえて経験が豊富であるということで選びました。

今のところ、予防接種でしかお世話になっていませんが…3回目の予防接種が終わり、次の予防接種はBCGで8ヶ月の時に来てねと言われました。確かに5ヶ月から8ヶ月の間に接種と申込書には書いてありましたが、5ヶ月で打つイメージだったので疑問に思いながら帰りました。正直、3回の予防接種の間にいろいろ不信感が募っていました。

BCGは8ヶ月で、打つものなのでしょうか??

病院を変えるにしても、周りの病院も結構お年を召した先生方らしく…設備なども昔のままの雰囲気なので、いざ子どもに何かあった時に心配です🥲考えすぎですかね…??😭

コメント

deleted user

上の子5ヶ月の時に打ちました!
今生後4ヶ月の子もいますが、5ヶ月すぎたら予約してね💉って言われて来週打ちますよ〜
8ヶ月だとまた違う予防接種がありませんでしたっけ?🤔

  • しらたま

    しらたま


    そうですよね😭違う予防接種と一緒に打ちたいのかなとも思ったのですが…🥲やはり他の小児科を探したいと思います💦

    回答、ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 5月15日
🦖👶✨

BCG5ヶ月でやりました💉
予防接種の接種時期やどこまで公費かとかも年々違ってくるので、最新でやっていきたいなーと思っています!

そこの小児科が1番近いんですかね?他にも行ける範囲にあるなら、他行ってみるでもいいと思います。私はいくつか小児科回って、症状(予防接種、かぜ、皮膚とか)や曜日(休診日が異なる)によって使い分けてます!

  • しらたま

    しらたま


    やはり5ヶ月ですよね😭

    一応行ける範囲にあります💦なんか途中で変えるのも、少し気まずい気持ちもありましたが…🦖👶✨さんのように使い分けるのもいいなと思いました!!他のところに行ってみたいと思います🥲

    回答ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 5月15日
ママリ

予防接種は関係なくなってしまいますが、小児科選びは大切だと思っています🥺!!
娘が熱咳で、かかりつけで問題ないと言われていたのに全然治らず紹介状出して下さいとお願いして嫌嫌出してくれましたが、行ったら肺炎で即入院になりました。

私なら、疑問に思うことがあったら、他の先生にも診てもらって、一番良さそうな小児科探すと思います😣

  • しらたま

    しらたま


    そういうこともあるのですね😳💦怖いですね…😭

    信頼できる病院を探したいと思います!回答、ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 5月15日
ママリ

BCGは5ヶ月から8ヶ月の時に打つのが1番効果あるからそこで打ちましょうねって小児科で予定立ててもらいました!
10月打ちに行くのでうちも8ヶ月の時になります!

  • しらたま

    しらたま


    8ヶ月の時に打つ方に、初めてお会いできました😭
    募り募った不信感が拭えなくて、不安になってしまいました💦

    回答ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 5月15日
ママリン

正直なところ、ご高齢の先生が引っ掛かります‥
正直なところ、色々と知識がアップデートされているのか不安ですし、、
病院の設備等も昔のままというのもどうなのかな‥って。
ただ、他の周りの病院もそんな感じで似たり寄ったりなら仕方なくかかりつけにするしか無いかもですが💦

私も最初は家の近所の古い女医さんの小児科に通い予防接種受けましたが、
2回受けて2回とも直後に風邪やらRSやらもらってしまい、もう二度と行かない‥って思いました。。
まぁその小児科がひどかっただけだと思いますが💦
直感で意外と大事かなって思ってます。

少しでも納得いかないなら他の病院も視野に入れておいた方が絶対良いと思います。

結局徒歩圏内の良い小児科が無かったので、私はバスで15分くらいの病院をかかりつけにしてました。

  • しらたま

    しらたま


    そうなんです…正直、入れ歯で何を話してるか分かりづらくて、聞き返しても分からなかったり😭小さな赤い発疹が出ていたので、相談したらしぶしぶ薬出すわねって感じで😭お人柄は素敵な方ですが、ちょこちょこ引っかかるんです🥲

    私も徒歩圏内にないのでバスかタクシーになってしまいます😭それでも子どものために信頼できるところがいいですよね💦

    回答ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 5月15日
クマꕤ︎︎

5ヶ月で集団接種でした!
結核にならないように早めの方がいいかな?と思いますが、体調不良で打てない子とかもいると思うのでそれだけで不信にはならないですかね🥹

  • しらたま

    しらたま


    それまでに色々ありまして…🥲積もり積もって、こんな気持ちになってしまいました😭

    ママリꕤ︎︎さんの地域は集団接種なのですね!不安なので、早めに打ちたい気持ちです😭

    回答ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 5月15日
ぽろママ

もしかすると4月までBCGワクチンが不足していたので、打てていなかった子から順番に打っている状態なのかもしれません🤔
心配なので早めに受けたいといえば、在庫があれば予約できると思いますよ!

ちょっと鼻風邪とか、胃腸炎だから整腸剤が欲しいとか、インフルの検査をしてほしいとかそんなに大したことなくて目的が決まっている時は行きやすい病院。
症状が重いな、なんだか心配だなという時は少し遠い&混んでいても安心できる病院で使い分けています!

  • しらたま

    しらたま


    なるほど!その可能性もあるのですね💦無知でした😭

    意外と使い分けている方がいて、驚いています😳やはり他の小児科さんも見てみたいと思います!

    回答ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 5月15日
ままり

上の子で何度も小児科変えて
最近やっと、ここだなってところに落ち着きました☺️
病院によって、休診日や予約の取り方など様々なので、まだ一つに決めなくてもいいと思います!不信感があるのなら尚更です😊
私も初めは高齢の先生に診てもらってましたが、引退してしまい困っていたので
近隣のいろんな小児科を調べておくといいかもしれません✨
うちは上の子も下の子も先天性の病気がありましたが、すぐ大きい病院に紹介状もらいました。
お子さんが良くない状態になってしまったら大きな病院で診てもらえると思うので、設備などはあまり気にしなくて大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • しらたま

    しらたま


    今ココと決めるのではなく他の小児科さんも行ってみて、安心してお任せできるところを探そうと思います💦

    回答ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

うちもBCGは8ヶ月に打ちました!B型肝炎?だか何かと一緒に💦

でも先生に違和感あるなら
変えてもいいかなと思います!
直感て結構大事だなと感じるので🥺
わたしも小児科いくつか点々としてます今2箇所になりました🤣

  • しらたま

    しらたま


    一緒に打つことが可能なのですね!😳それを知ることが出来て、良かったです😭✨

    他の小児科さんがどんな雰囲気なのか知りたいので、これを機に行ってきます!

    回答ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

発熱したらまずここ、アレルギーはここ、休診日だったときはサブとしてここ、予約の予防接種はここ、予約なしで予防接種やってくれるのはここ…と3つ4つ使い分けてます💡
同時接種NGの病院もあるし、方針は色々ありますね!私は早めに打って抗体作ってあげたい派(あと、産後ボケっとしてたので忘れて慌てないようにというのもあって😂)なので、打てる月になったら行ってます👌

  • しらたま

    しらたま


    何かあった時に休診日だと焦りますもんね…😭これを機に他の小児科さんも受診してみようと思います🥲
    もう打てる時期なのに、あと3ヶ月待つことにむずむずしてしまって…😭💦

    回答ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 5月15日