※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジュノン
子育て・グッズ

3歳の息子が食事の順番を気にする母親が、管理栄養士に相談したところ「愛情不足だね」と言われ、落ち込んでいます。愛情不足かどうか気になっています。

愛情不足と言われました

市の離乳食講座のときに
3歳の息子がおかずを先に食べて
最後にご飯を食べるんで困っています。
できれば三角食べをして欲しい。
と相談したら管理栄養士さんに
それは愛情不足だねと言われました。

私は悲しくなって途中で帰りました。
涙が止まらなくて今でも落ち込んでいます。

みなさんはどう思われますか?
やはり愛情不足なのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

本当にそれだけのことで愛情不足なんて言われたんですか?😅
やばい栄養士さんだなと思いました😂
適当なこと言ってて全く参考にならないので離乳食講座とかで指導するのその人やめてほしいですね🤣

好きなものから先に食べるって普通だと思うので気にしなくていいです!!

ママリ

は????ですね。

何がどう関連するのか分かりませんし、仮に専門知識から考察してその可能性があるとしても、初対面の相手に安易にそんな言葉を投げかけるのは人として信用できません。

ままり🐻

すいません、私にはまだ大きい子がいないのですがたまたま目に入って読んでてその栄養士にムカついてしまいました💦
なぜ三角食べをしないのが愛情不足になるんですかね…
私の話になってしまいますが、私も子供の頃おかずを先に食べる子でした。
その頃親から愛情いっぱいに育てられてましたよ…
子供の頃を思い返すと、完全に自分の食べたい食べ方で食べてただけでした。大人になるにつれて、三角食べの方がご飯が美味しいって気づいて三角食べになりましたよ😆
なんでもかんでも愛情不足って言ってくるのおかしいですよ😠その栄養士にそんなこと言うなんてあなたが愛情不足なんじゃないですか?って私が言ってやりたいです

みしゅ

関係ないと思います。
栄養士さんが軽率な発言だったと思います。

愛情不足なんかじゃないと思います!そんな子たくさん知ってますし!もっと自信持ってください💪✨

あーママ

おかずから先に食べるから愛情不足??適当もいいとこな発言ですね😡😡💢
気にしないでください!!!
市の保健士や栄養士は適当なことしか言わないから私は信用してません!!

今年で5歳になる息子もおかずから食べますよ☺️
声をかけないと途中にご飯挟みません笑
3歳くらいの時はおかずやみそ汁を先に食べてからお米だけ食べてたこともあります☺️
まだまだ大好きな美味しいおかずから先に食べたいし、さんかく食べも大きくなってきたら少しずつできるようになると思いますし😌!

私は保育士ですが、ご飯の食べる順番が違うからと愛情不足だなんて思ったことないですし聞いたことないです!

はじめてのママリ🔰

うちの子もごはんが好きじゃないので、おかず先に食べます😳
周りの友達もみんな、ご飯食べないよねー!どーしたらいんかねー!といつも話し合ってるので、そんな事言う人にびっくりしました笑
市の講座に出ているのに、ママさんにそんな事を言えるその人自体が愛情不足なんじゃないの?って思ってしまいました😂

お子さんの食事のことを気にして講座に出ている人が愛情不足とは思えません。気にしない方がいいです!

🐶

私ならその方のお名前見て上にいいますし、「愛情不足とはどの点が?」と問い詰めます😂

じゃあ私の長男はドがつくほどの偏食ですし、3歳の次男も偏食&おかずしか食べません👦🏻👦🏻

愛情不足なわけがありません😤猛抗議です😤😤😤😤

はじめてのママリ🔰

市の講座でそんなこと言ってくるんですか!?
お辛い思いをされましたね。
絶対にそんなことはないはずです。
何を根拠にそんなことを言えるのでしょうか。

市もおそらく、現場から離れているようなお年を召されている方を配置したんじゃないですかね?
私が参加した時はそうでした。
その方は、お年寄りでとてもせっかちな方でした。

そのこと、講座の担当部署に電話して相談してみてはどうですか?

はじめてのママリ🔰

まっっったく愛情不足と思わないですし、うちの子も三角食べなんてしないですよ😂好きなもの先に食べますし、そんなもんじゃないですか?その管理栄養士さん、どこで愛情不足と評価したのか知りたいですね😊
私がその市の離乳食講座の窓口にクレーム入れたいです😇

deleted user

全くその理論が分かりません(笑)若い人だったんですか?なんかあれば「愛情不足ですね」って言っとけばOKみたいに思ってるんじゃないですかね(笑)市にクレーム入れていいとさえ思います😅

さまちゃ

意味不明ですね!
その人、その日なんか嫌なことでもあったんじゃ…?笑
私なら電話でクレーム入れます😵クレームというか、普通に意味がわからないので説明を求めます!

オリ子

え?目を疑って3回は読み直しました😳

三角食べしない事で相談するようなママが愛情ない訳ないじゃないですか😭❤️

ちなみに食育に力を入れている保育園でも、三角食べは年少さんから少〜しずつ声掛ける程度です👏
お子さんにゆるーく知らせる程度で大丈夫ですよ😉
白米食べないなら海苔でもふりかけでもかけちゃいましょう✊

りょ

えっじゃぁうちの子も愛情不足ですね🤣🤣
三角食べ出来てないです🤣長男なんて好きなものは最後に💕と苦手なものから食べてるし次男は食べたいものから食べてるし…

保育士してますがおかず先だから愛情不足だなんて思ったことないです! いろんな味を覚えて味があまりない白米が残りがちなんてあるあるです🤣
栄養士さん市にクレーム入れてもいいと思います。どういう理由で愛情不足とお考えですか?と

はるまき

それだけで愛情不足がわかる管理栄養士さんがいるんですね💦そんなわけありません。

離乳食講座で言われたことを、ぜひ上の人間に伝えて欲しいです。
ジュノンさんと同じように悲しむ人が増える前に…勇気を出していただけたら嬉しいです🥺

とまと🍅

本当に全く意味がわかりません。
私だったらそんな人雇っている市に対して一応意見として電話します!嫌な思いしたんでと。

ジュノン



みなさまコメントありがとうございます。そして返信が遅れまして申し訳ありません。
たくさんの方からコメントいただきとても嬉しいです。

あれからずーっと嫌な気分がなくならずモヤモヤしていて、今週はずっと落ち込んでいました。
けれどもそんなに落ち込んでたって状況は変わらないと思って前向きに行きます。

コメントありがとうございました😊

スポンジ

三角食べできないと愛情不足なんですか?
意味不明ですね😓

じゃあ偏食➕給食じゃなかったのもあって三角たべを知らずに育った私も愛情不足なのかしら笑笑

わけわからん

2人のママ

私ならどこの何を根拠に愛情不足なのか詰めます。
その人が子供いないのかな?
あまりにも心なさすぎてクソですわ←😤

三角食べは難しいです。
大人でもできません。

楽しく食事することが1番大事なので、少し見守ってはどうでしょうか?

初めてのママリ

うちの3歳の子も先におかず食べますよ😊
それで愛情不足と言うなら誰でも納得する理由があるんでしょうね😇
私だったら市に連絡して
そのお話をします😇

番長

何か、前に息子が小学生の時に三角食べしなさいって言ったらご飯は最後に食べると太らないんだよーとか言われました🤣テレビでもご飯は最後にってのも見たんで、ちゃんと最後に米食べてるなら大丈夫だと思いますよ!愛情不足でそんななりません!気にしちゃダメですよ!

deleted user

市役所に名指しでクレームです。

そんな根拠もない知識を堂々と振りかざす人間を、市の管理栄養士として雇うな。

🔰タヌ子mama

え?関係なくね!?子供なんて好き勝手食べますよ😂食べてればOKじゃね?食べ方やマナーなんて大人になったら自分で気にして直るもんでしょ!そこまで気にしてたら食事嫌いになってしまうよ!楽しく美味しく完食できたら花丸!

キティ

3歳で三角食べキチンとできる子の方が稀かと思います😂
うちなんか、ご飯のふりかけかかってる部分しか食べずですよー😱おかずもご飯も食べれているなら満点です💯

はじめてのママリ

愛情不足な訳ないじゃないですかー( ゚д゚)‼︎
この内容で、是非市役所に相談してみて下さい。
市の講座で言う事じゃないです。こんな言葉、相談に来た人に言うものじゃないしよく言えたなって感じです。いつも言ってる気がします。

ちー( ゚∀゚)ー*

え、私も管理栄養士ですが、そんな考えはしないです。

単に、好きなものから食べる子、嫌いなものから食べる子の差かなとおもいます。
お母さんが見せながら説明する、を繰り返すとましになるかもです。

愛情不足なんかじゃないです、本人の好みや性格の問題です💦

はじめてのママリ🔰

え、私自身が好きなものから食べていく人ですが愛情たっぷりもらって30年すくすく育ってますよ✨(笑)
年齢違うので参考にならないでしょうが子供もデザートから食べますが、好きに食べさせてます。
むしろこちらがお野菜から順番にやろうとすると全力で拒否されるので💦
本人の好きな順番であげればほぼ完食するのでオッケーかなと。
その栄養管理士さん、栄養管理士向いてない気がします😅

りんまま

え?愛情不足とか言われたんですか?管理栄養士さんにそんな事分かるわけありません!!
そもそも気にしてあげてたり、食べ方を見てるお母さんが愛情不足なわけないですよ!!!その人がおかしいだけです!そんなのクレームものです!!!💢

ママリ

保育士です。
その栄養士さん意味がわからなすぎて😂
三角食べ出来ない=愛情不足?
何言ってんだ?と思いました。

ならうちの息子7歳も現役愛情不足です🤣いまだに肉肉!ってやってご飯チーン😇してますよ。笑
そんな事言い出したら職場の子どもたちもみんな愛情不足です!笑

子どもはみな好きなものから食べますよ、
あーコレ苦手だから先食べとこうって出来るのなんかもっともっとだいぶ先です。
保育園の給食なんてみんな好きなものから食べて後はチーン😇ってなってます。
ならないように順番こで食べてねーとか次お野菜食べようか、とか白米は味が苦手な子多いので次ご飯行っとこうか🍚とか言葉かけしながらやっと食べ切るって感じです。
そもそも気にして食育講座に出向いたり相談したりするお母さんが愛情不足な訳ありません。
そもそも三角食べ、と言われますが
後に残れば白米も食べるのですよね?ならそんなに気にしなくていいと思いますよ☺️
大人でも食べる順番くらい好きにさせてほしいと思います。
白米が最後に残ることも、
栄養士さんに言われたことも、
何も気にすることは無いです😉

みゆゆ

なんなら私もおかずを先に食べます 笑
上司の前などは三角食べしますが、普段はおかずを食べてからお米です!

でも愛情いっぱいに育てられた自信がありです!

ママリ

え????うちの3歳の息子もおかずとご飯別々に食べます。
最後に白ご飯だけ食べてますけど気にしたことなかったです、やばい管理栄養士すぎて晒してほしいくらい🤣
市にクレームいれましょう!

ママリん

うちも三角食べしないよー🤣
ほんとの愛情不足は問題行動にあり!