※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

夫が糖質抜きダイエットを始めたが、イライラするのでは?出産前で心配。間食減らせば?と提案したが、我慢できないと。意見を聞きたい。

夫が糖質抜きダイエットを始めると言い出しました。
糖質って抜くとイライラしやすいイメージなんですがどうなんでしょうか...??
これから出産を控えて環境も変わるこのタイミングでそんなことするのやめてほしいです。
間食減らせば?と言ったのですが、それは我慢できないと。

みなさんどう思いますか??ご意見いただけると嬉しいです🙇‍♂️

コメント

はじめてのままり

糖質抜くくらいなら
間食やめた方がいいと思いました
糖質抜いてダイエットした所で
リバウンドするだけなのかなと

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそれですよね、、、
    今日も白ごはん食べないくせに夕食後にアイスとスナック菓子食べてました。
    いや、糖質取ってるじゃん、、って感じです笑

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

糖質制限はリバウンドします笑
完食にも糖質入ってますし、矛盾してますね笑
運動はされないんですかね??
完食がやめられないなら、内容を変えて、ナッツ、フルーツ、プロテイン、ゆで卵、鶏むね等にしてみてはいかがでしょうか
日本人はお米を抜くと便秘になって、代謝が悪くなり、体に悪いそうです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😇
    一生糖質抜く気なんか⁉️って感じだし、というかお菓子で糖質摂ってるやん...と(笑)
    とりあえず間食の内容変えるように進めてみます🙇‍♂️
    運動も無茶な筋トレして3日坊主で続かず、を繰り返してます😓
    ダイエット失敗する典型例ですよね😂

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    糖質制限始めても三日坊主になりそうですね😅😅
    そして、間食が完食になってました🙇‍♀

    赤ちゃんの寝かしつけにはスクワットが1番効果的なので、赤ちゃんが産まれたら旦那さんに寝かしつけお任せしちゃいましょう😂😂
    旦那の育休が終わった産後2ヶ月目からはワンオペでしたが、寝かしつけにスクワットしてたおかげか産後3ヶ月で体重は元に戻って、産後5ヶ月で妊娠前のデニムが履けています👍

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    赤ちゃんのお世話でダイエットできたら一石二鳥ですね‼️
    夫の場合ストレスでお菓子の量も増えそうですが...
    赤ちゃん抱っこしてスクワットしたら痩せるよ!と勧めてみます😂
    産後5ヶ月で戻ったの素晴らしいですね✨
    私も見習います😂

    • 5月16日
Riiiii☺︎

間食してるものってご飯系じゃなくお菓子系ですよね?😂それが我慢できないなら糖質抜きも無理かと思いました💦
何となくですが、続かないだろうと思います😅
間食やめてしっかり3食たべることが1番のダイエットになりますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子で糖質摂ってますからね😂
    私も3食しっかり食べるのが1番だよってもう何回も言ってるんですけど聞かなくて😓
    間食は絶対やめられないんだと...もうどうしようもないですね...

    • 5月15日
おせんべ

それぐらいの知識ならどうせ短期間で飽きると思うので放っておきます(笑)

男性なんだし、タンパク質意識して(お菓子とか食べたい欲求はタンパク質不足がけっこうあります)
普通に食べて(インスタントやファストフードじゃないもの)食後10〜15分くらい走ればすぐ痩せられると思いますけどね🏃‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    考えが浅はかというか、言ってることとやってることが矛盾してるんですよね😓
    タンパク質不足なんですかね
    😳白ごはんの代わりにプロテイン飲むとか言ってますが...こっちは栄養バランス考えてご飯作ってるんだからだまって出された物食べろって感じです😇

    • 5月15日