※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターで気に入ったおもちゃ、自宅用に買うべきか悩んでいます。価格は1000円ほどです。

支援センターなどで子どもが気に入ったおもちゃ…同じものを自宅用に買いますか?

センターに行けばある(=特に買わなくてもいい、いつか飽きそう)
気に入ったからこそ買う

値段は1000円ちょっとなのですが、悩んでます。

コメント

ママリ

お子さんにとってそのセンターに行く楽しみがあると思うので、あえて買いません😊

はじめてのママリ

我が家は買いました!
支援センターで、クルクル回す?おもちゃですごーく集中してくれてたので、これは家事する時にいいぞ!と思って😂

もこもこにゃんこ

買ったと言うか誕生日のプレゼントにしてもらいました。
支援センターでお気に入りの絵本は買いました。

はじめてのママリ🔰

小さい物なら買っても良いと思いますが、子どものブームって一瞬なので大きいものなら買わないです🙅‍♀️

いつき

車好きのきっかけになった出来事だったのですが…

ある時から急にパトカー大好きになり、支援センターに行ってもパトカーでしか遊ばなくなった上に、他のおともだちが持っているとずーっとつきまとうようになったので、自宅用に誕生日プレゼントで買いました💡🚓

結果、他の子が遊んでいても「ぼくはおうちにあるからいいの😊✨」という感じでパトカー以外のオモチャや遊具でも遊ぶようになったので、うちは買ってよかったです!

あとはやっぱりいくと毎回楽しそうに集中して遊んでいたので、ワンオペお風呂ようにハンドスピナーも買いました💡

わが家は支援センターでは動き回ってつかれてほしいのもあるので、そこから動かなくなるくらい集中するオモチャなら、おうち遊び用の参考にしてます😊