※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供が痛みで泣いており、発熱も続いています。内科で診察を受けるのが良いでしょうか?成長痛の可能性も考えられます。整形外科も検討してください。

寝てた4歳の子供が
両足の甲が痛いと泣いて起きて
痛くて眠れないとずっと泣いています。

1週間前から発熱4日つづき
2日下がったけど
また3日発熱しています。

小児がん?白血病?骨肉腫?
調べると恐ろしいことばかりでてきて
怖いんですけど、
明日行くのは内科でいいのでしょうか?💦

ガンとかじゃなですよね?調べてもらえますか
とか言ってもいいんでしょうか。

成長痛の可能性もありますよね。
まずは整形外科?
ちなみに膝にアザもあります。

コメント

かずぱん

熱はたまたま重なっただけで足の痛みと関係ないのかなと勝手に思っています。
ウチの4歳の息子もよく足の甲が痛いと訴えてきます。2年くらい前から始まりました…
最初は私も不安でしたが、成長痛だと思う います。調べると疲れたりストレスで夕方~夜に痛みを感じるとのこと。日によってすぐ痛みがなくなったり1時間くらいだったり。。親としてはさすってあげるくらいしかできませんが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    翌朝には痛くて泣いてたことも忘れているようでした😓

    痛がっているときは
    熱も下がっていて
    成長痛なんだと思います💦

    明日久しぶりの保育園って時だったので
    本人なりのストレスだったんだと思いました

    ありがとうございました😊

    • 5月16日
ままり

今月うちの5歳の子が足の甲ではないですが肩が痛いと泣き、その後熱が出て祝日でしたが旦那が救急に連れて行きました。
まさかの6時間待ちという地獄が待ち侘びていたのですが、やはり大きな病気かもしれないと思うと旦那がもうすごくパニックになってて😅

脱臼かなぁ?とも話していて、たまたま先生も心配性なタイプでレントゲンと血液検査もしてくれて、結果は風邪による節々の痛みだったのですが、もし何度も痛みと熱を繰り返すようならまたきて欲しい言われたそうです。
調べてみないと分からないこともあるので今からでもこども病院などの夜間診療に行ってみても良いと思いますし、あまりみてくれない感じであればとりあえず小児科で必要があれば大きな病院へ紹介状を出してもらうと良いかなと思います。紹介状がなくてもいける大きな病院があるのであれば、もちろん最初からそちらへ行かれても良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大変でしたね😭
    大きな病気とかではなく良かったですね。

    しばらく泣いてから寝てくれたのて
    朝病院に連れてこうと思っていたら

    朝には痛くて泣いたことも忘れている様子でした😳
    しばらく様子見ようと思います。
    ありがとうございました!

    • 5月16日