※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよぴよ
子育て・グッズ

夜間のおむつ替えについて、娘が朝漏れることが気になります。夜中におむつ替えをすると、娘が起きてしまい、睡眠時間が削られます。皆さんは夜間おむつ替えしていますか?漏れない方法はありますか?Sサイズのテープタイプとパンツタイプを使用しています。夜間はパンツタイプを多く使用しています。

夜間のおむつ替えについて

7ヶ月の娘を育てています!
ありがたいことに19:30-6:00まで
一度も起きずに寝てくれるのですが、
おむつ替えもしないため、朝漏れている時があります、、、

それが気になり、0:00くらいにおむつ替えをすると
起きてしまい、1時間くらい1人で遊んで寝るのですが
コロコロ転げたり移動したり、その辺の物を触ったりするので
子どもが寝るまで見守り、睡眠時間が削られます😣💦

皆さんは、夜間おむつ替えしてますか?
また、漏れない方法はありますか?

Sサイズのテープタイプとパンツタイプ
を使用しています!
夜間はパンツタイプの使用率高めです!

コメント

はじめてのママリ🔰

夜間寝てくれるのであればワンサイズ大きいパンツタイプを履かせます!!

  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    なるほど、、、!早速明日から試して見ます!!!ありがとうございます!

    • 5月15日
まま

夜間は新生児しかした事ないです🤔
パンツタイプの方が漏れにくいのと、今何使われてるのか分からないのですがメーカーを変えてみるのもオススメです。
メリーズは漏れにくいです。

  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    ありがとうございます!メリーズ使ってます!今日の朝太もものところから少し漏れてました🥲

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

あと数日で7ヶ月です!
息子も12~13時間ぶっ通しで寝てるのでパンツタイプの違うメーカにしたら漏れなくなりました🌟
ムーニー使ってましたが漏れ漏れでグーンの大きめ設計にしたら漏れなくなりました😂

  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    ありがとうございます!
    グーンの大きめ設計買ってみます!❤️

    • 5月15日