
娘が2歳になるが、コップ飲みができず悩んでいる。練習しても飲めず、他の子の影響も受けない。試した方法も効果なし。何かいい方法はあるか?
もうすぐ2歳になる娘ですが、まだコップ飲みが出来ません😭
以前も質問して、色々アドバイスをもらったのですが
1ヶ月以上毎日練習してるのに、いまだに飲めません。
まず、コップを持とうとしないので
マジックカップも使えないです。
お風呂で練習させても、こぼしてOKとわかってるのでひっくり返してこぼして終わりです💦
ジュース入れても手を突っ込んで指を舐めて飲みます😇自分で持って口をつけては飲もうとせず、私が持たせようとすると叫んで拒否で終わりです。
食事の時にコップを出しても絶対に自分で持たず、
本当に時々ですが、1日に1回くらい、自分で持って口につけますが
口からだらだらこぼして、それで終わり…
私たち家族が何度も何度もコップで飲むところを見せたり、同じ年齢くらいの子や年上年下の子、コップを上手に使ってるところも見せましたが影響もゼロでした。
ヤクルトの容器がいいと聞いてなんども、試しましたが、一回も上手に飲めたことありません💦
全部こぼします。それか口にのみくちを丸ごと突っ込んで、むせて、しばらくはヤクルト見ただけで拒否です。
まさかコップのみでこんなに悩むとは思ってもなくて、
思いつく方法はもうほとんど試したのですが
他にどんな方法を試せばいいのかもうわかりません😇😭
周りはそのうち飲めるようになるよ、と言いますが
周りで同じくらいの月齢でコップで飲まない子はうちの子だけで、
毎日毎日ストローマグ洗うのも疲れました😭
何かいい方法ありますか😭💦?
ちなみに1歳半の時からずっと練習してます…
お風呂ではほぼ毎日コップ持たせてます。
食事の時も毎回テーブルにコップ置いてます。
お店でコップ選ばせたこともありますが家に帰れば興味ゼロです。(すでに3個あります)
スプーンフォークは使えます。
- ママリ(2歳9ヶ月)
コメント

ふーママ
うちの子はみそ汁が好きで、みそ汁を自分で飲み始めたのがきっかけです‼️
コップは出来ないのに先にお椀飲みが出来るようになりましたよ😊✨
お椀を両手で持ってスープを飲むのも難しいでしょうか🤔⁇

♡MILK♡
保育園でコレを使ってるんですが、ほんとに上手になりました!
-
♡MILK♡
うちもコップのみ出来なくて、あらゆる物を買って試してずーっとストローだったんですが、保育園に行ってコレ使ったら出来ました😳!
こんな感じの小さいコップで飲むの試しましたか?🥺💦- 5月15日
-
ママリ
以前小さいコップで試したことあるのですが、飲みませんでした😭
でも最近は使ってなかったので、また出して試してみようと思います😊このコップも買ってみますね😍ありがとうございます!!- 5月15日

はじめてのままり🔰
おままごとはまだされないですかね?うちは上の方が乗せてる小さなコップをおままごとで使って飲むフリしたり慣れさせる→100均のトレーニングコップでだらだらこぼす量もない位の本当少量から少しずつ水の量増やす→つよいこグラスを同じ物2つ買って一緒だね!って言って乾杯するのにはまってから1人で飲むようになった気がします。もう試されてたらすみません🥲お風呂でするのはこぼしてもいいものなんだと思い遊びになるばかりで向いてなかったのですぐやめました🥲
-
ママリ
おままごとやってます!いつもスプーン持ってぬいぐるみにごはん食べさせてます😂明日からコップ渡してみますね!
少量の水はやったことなかったので早速やってみます!乾杯は好きでニコニコ楽しそうにしてるんですが相変わらず中身は飲もうとせずでした😂
うちもお風呂=水こぼして遊んでOKと認識してるみたいです。もうやめます🥹- 5月15日

はじめてのママリ
コップにどれくらい入れてますか?
ちなみにうちは5分の1くらいです。
呑ます時は最初しばらくエプロンつけてました。
しかし、コップのみは出来てもストローマグは毎日使ってます。
それかまだボディーイメージが掴めてなくてやりたくないのかなと思いました。
上手くできない、嫌だったことは頭にしばらく残るので拒否が出てきてるのかなと。
娘はコップは早かったですが
スプーンなどは2歳4ヶ月からやっとでした。
発達に見合ったものはそんなに練習がなくてもある日突然できるようになりますよね。
まずはボディーイメージを鍛えてはいかがでしょう
-
ママリ
いつもコップに半分くらい入れてました💦少量の水から試せばいいのですね😊
ボディーイメージは考えたことなかったです!確かにコップ持つこと自体嫌がるので失敗した時の嫌な記憶が残ってるのかもしれないと思いました😭少量の水でうまく出来たらイメージも変わるでしょうか?早く試してみたくなりました。うちもスプーンフォークも今までずっと拒否だったんですが大好物があった日の夕食で突然自分の手で持ち始めバクバク食べるようになりました。面白かったです😂- 5月15日
-
はじめてのママリ
youtubeの発達支援ゆずを検索して見てください
わたしはここを見てここに通ってます。- 5月15日
-
はじめてのママリ
何かのきっかけも大事ですよね😃
コップですがどうでしょう
下の土台がしっかりしてないと上がつまづくみたいです。
なのでどの年齢でも上がつまづけばその下、さらに下を見直す必要があるみたいです。- 5月15日
ママリ
コメントありがとうございます!
スープ系はスプーンを浸してそれを舐めるようにしてのんでます😇💦
コップもお椀も時々手に持つのですが口からドバドバとこぼすだけで、何度繰り返しても学習せず、困ってます😭
ふーママ
そうなんですね😭
お役に立てずすみません💦
すするのが苦手なのかもしれないですね🌀
ママリ
とんでもないです😭すぐにコメントいただけて嬉しかったです😊💕うちの娘もみそ汁好きなので、今度はスプーン渡さずにお椀だけで出して練習させようかと思います☺️